昨日、ちょっとした用事があって吉祥寺に行きました。駅周辺に2時間ほどいたのですが、人出がそれほどなかったので驚きました。お正月の帰省からこちらに戻ってきている人が、まだ少ないということだったのでしょう。実に快適でございました。
家に帰るときに、今年初のスーパーでの食材の買い物をしましたが、早くも七草粥の材料が並んでしました。そして「おせちに飽きたらコレ!」って感じで、パスタソースとかレトルトカレーなどもずらりと並べられておりました。
今年のわが家の場合、飽きるほどおせちを食べてはいません。できるだけ簡素にするように決めていましたから、普段とそれほどかわりなく…。
と、決めていたのですけど、年末にちょっとした正月飾りをしたら、何となく例年のような気分になりまして「少しだけやってみるか」となったわけです。お重に詰めるほどのものではないけれど、お正月を祝う御膳くらいは作ってみようと。
そしてできた正月膳がTOP画像です。シンプルすぎてお恥ずかしい!
蒲鉾関連は、先日にほんばし島根館で購入した、野焼きと玉子巻。
実家の方でもお正月には紅白の蒲鉾を使いますが、たまには紅白蒲鉾ではないものでもOKなんじゃないかと考えまして…。それに珍しいものなら、こちらの歳神様にも喜んでもらえるかと…。
玉子巻は伊達巻とは違うんです。毎年伊達巻に物足りなさを感じていましたので、今年はこれだけで大満足でした。
今回作るのに初挑戦したのが、栗金団でした。
サツマイモを使わず、栗100%の金団。栗の甘露煮が安く手に入ったので、1瓶(結構大きいものだったんですけど)全部使って練って・練って作りました。
砂糖などの甘味は加えずに作ったのに、できあがってみると、これが結構甘くて…。今後自作することは、多分もうないだろうな~。
そして、自分史上いちばん美味くできたのが紅白なます。大好きなので毎年必ず作っていますが、甘さと酢加減のバランスが最高でした。大量に作ったのにも関わらず、あまりの出来の良さにあっという間に食べきってしまいました。
黒豆は例年通り「フジッコ」で。煮物は食べたいものだけで作ったという、本当に簡単な祝膳でしたが、今年最初の食事がこの正月膳でした。
家に帰るときに、今年初のスーパーでの食材の買い物をしましたが、早くも七草粥の材料が並んでしました。そして「おせちに飽きたらコレ!」って感じで、パスタソースとかレトルトカレーなどもずらりと並べられておりました。
今年のわが家の場合、飽きるほどおせちを食べてはいません。できるだけ簡素にするように決めていましたから、普段とそれほどかわりなく…。
と、決めていたのですけど、年末にちょっとした正月飾りをしたら、何となく例年のような気分になりまして「少しだけやってみるか」となったわけです。お重に詰めるほどのものではないけれど、お正月を祝う御膳くらいは作ってみようと。
そしてできた正月膳がTOP画像です。シンプルすぎてお恥ずかしい!
蒲鉾関連は、先日にほんばし島根館で購入した、野焼きと玉子巻。
実家の方でもお正月には紅白の蒲鉾を使いますが、たまには紅白蒲鉾ではないものでもOKなんじゃないかと考えまして…。それに珍しいものなら、こちらの歳神様にも喜んでもらえるかと…。
玉子巻は伊達巻とは違うんです。毎年伊達巻に物足りなさを感じていましたので、今年はこれだけで大満足でした。
今回作るのに初挑戦したのが、栗金団でした。
サツマイモを使わず、栗100%の金団。栗の甘露煮が安く手に入ったので、1瓶(結構大きいものだったんですけど)全部使って練って・練って作りました。
砂糖などの甘味は加えずに作ったのに、できあがってみると、これが結構甘くて…。今後自作することは、多分もうないだろうな~。
そして、自分史上いちばん美味くできたのが紅白なます。大好きなので毎年必ず作っていますが、甘さと酢加減のバランスが最高でした。大量に作ったのにも関わらず、あまりの出来の良さにあっという間に食べきってしまいました。
黒豆は例年通り「フジッコ」で。煮物は食べたいものだけで作ったという、本当に簡単な祝膳でしたが、今年最初の食事がこの正月膳でした。
お正月膳(・∀・)イイ!!身体に優しそうですね。
紅白なますや煮物も美味しそう!!!
今すぐ、しゃもじを持って突撃したいです(笑)
あ、そうそう、栗きんとんはモンブランのクリームにしたり、黒豆と一緒にパイ生地に
包んで焼いたら美味しいらしいですよ( ^ω^ )
確かに、動物性のものがない今年のお正月のメニューは、身体には良さそうですね。
しかし見た目が「祝い」な感じに欠けます…
そして栗金団のリメイクの方法もありがとうございました。
モンブランにパイ…。
どうして私の思考回路は「洋風」な方向に向かないのだろうか?
「和」に行っちゃいました…。