翌朝の水
2021-10-08 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/27fa9d4101bd275dccf47417b77fadd1.jpg)
昨夜、比較的大きな地震がありました。揺れよりも揺れている時間が長くて、地震に慣れてしまっている東京ではあるけれど、久々に「怖っ!」と感じた地震でした。
都内でも震源地である千葉寄りの足立区などは震度5強でしたが、私の住む杉並区は震度4。10年前の震災のときは今のマンションに引っ越す前の古めのアパートでしたから、建物の揺れも大きかったみたいで(揺れたときに自宅にいなかったので予想ですけど)、いろいろなものが落ちたり壊れたりしましたが、今回は何かが落下することもなく、周辺地域もとくに被害があったわけでもなさそうです。
とにかく無事でいます。でもしばらくは、また同じくらいの揺れがあるかもしれない、ってことも考えておかなければいけません。
震災以来の大きな地震だったので、さすがに昨夜は気が張ってぐっすり眠ることができないまま、スコーンと晴れた朝を迎えました。
朝のゴミ出しのついでにコンビニに行きまして、朝食用のパンを買いつつ夜勤のお兄さんたちと「大丈夫だったのね」のアイコンタクト。店内も普段通りだったので、被害はなかったようです。
そして先程、昨日午前中に注文していた2ℓのペットボトル9本分のお水が届きました。
備蓄しているお水の賞味期限が近くなってきたので、新たに昨日注文していて、その夜に地震。「ほらね、ちゃんと備えをしておかなきゃだめなんだよ」って誰かに言われているような、そんな気がしてなりません。
東京だけでなく日本各地で地震が続いています。皆さんもどうかお気をつけて。お願いします。
都内でも震源地である千葉寄りの足立区などは震度5強でしたが、私の住む杉並区は震度4。10年前の震災のときは今のマンションに引っ越す前の古めのアパートでしたから、建物の揺れも大きかったみたいで(揺れたときに自宅にいなかったので予想ですけど)、いろいろなものが落ちたり壊れたりしましたが、今回は何かが落下することもなく、周辺地域もとくに被害があったわけでもなさそうです。
とにかく無事でいます。でもしばらくは、また同じくらいの揺れがあるかもしれない、ってことも考えておかなければいけません。
震災以来の大きな地震だったので、さすがに昨夜は気が張ってぐっすり眠ることができないまま、スコーンと晴れた朝を迎えました。
朝のゴミ出しのついでにコンビニに行きまして、朝食用のパンを買いつつ夜勤のお兄さんたちと「大丈夫だったのね」のアイコンタクト。店内も普段通りだったので、被害はなかったようです。
そして先程、昨日午前中に注文していた2ℓのペットボトル9本分のお水が届きました。
備蓄しているお水の賞味期限が近くなってきたので、新たに昨日注文していて、その夜に地震。「ほらね、ちゃんと備えをしておかなきゃだめなんだよ」って誰かに言われているような、そんな気がしてなりません。
東京だけでなく日本各地で地震が続いています。皆さんもどうかお気をつけて。お願いします。
とみさん、ご無事で何よりです!
震度5強は結構揺れるのでかなりビビリますよね
うちも水害があったり、南海トラフのときには震度6が想定される地域なので、思い立った時に水を買っていますけど、今見たら期限切れが近いので明日にでも注文しようと思います。できれば今後は大きな地震が来ることなく、活動期が収束してほしいですね
今回の地震、かなり驚きました。「遂に来たか!
そしてタイミング。
備蓄用のお水を注文した日の夜ですもの。「備え、大事ぃ~」って思い知らされました。
もう地震や天災なんて日本のどこで起きてもおかしくないですから、
最低限の備えはしておきましょう