ここ数年の恒例行事となりました、新年の七福神巡り。今回も村長と一緒の珍道中です。過去3回は村長の地元周辺を巡りましたが、今回はどちらかと言えば私のテリトリー。「新宿山ノ手七福神めぐり」をしてきました。
これまでと違うのは、スタート時間です。何と今回は「朝8時半・飯田橋駅集合」でして、久しぶりに8時前の電車に乗りました(あ、今年初電車乗車が8時前だ!)。朝早くからのスタートとなった理由などは、村長のところで詳細が書かれていますので是非ご覧ください。
以下、今回お参りしてきた神社・仏閣です。
鎮護山善国寺(毘沙門天)
大乗山経王寺(大黒天)
↑どうやらネパールからの観光客の方もお参りに来ていらしたようです。
経王寺の庭にいた可愛い小坊主さんたち
大久保山永福寺(福禄寿)
厳嶋神社(通称・抜弁天:辨財天)
春時山法善寺(寿老人)
霞関山太宗寺(布袋和尚)
↑おやおや、ここでもネパールの方と遭遇。順調に巡っていらっしゃるようです。「ニホンノ ショウガツハ タノシイデスカ?」
稲荷鬼王神社(恵比寿神)
そして今回七福神巡りで集めたご朱印の色紙。各神社・仏閣で神様の名前をその場で書いていただくので、集めるごとに感激しました。宝船に七福神が揃って乗っているイメージの色紙になって、あらためて眺めるとカッコいいんですよ、これが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/c56ecd5608d882d33b0838534222fa6d.jpg)
さて今回の歩行距離ですが、神社・仏閣内をウロウロしたりした距離なども含めると、飯田橋からゴールの東新宿まで約6km。運動不足ぎみの身体には、丁度良いくらいの散歩になりました。
巡り終わって時間は13時だったので、職案通りを渡ったところから広がるコリアンタウンの中にあるお店でランチです。
私はさっぱりと、牛ハラミ塩焼き丼
ま、これで歩いて消費した分のカロリー、チャラになりましたけどね~。
これにてお正月の行事は終了。明日からは通常業務に戻ります。さぁ~てと、今年も頑張りましょう!
これまでと違うのは、スタート時間です。何と今回は「朝8時半・飯田橋駅集合」でして、久しぶりに8時前の電車に乗りました(あ、今年初電車乗車が8時前だ!)。朝早くからのスタートとなった理由などは、村長のところで詳細が書かれていますので是非ご覧ください。
以下、今回お参りしてきた神社・仏閣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/79e6895d10b794e462f3b41416373ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/d360f6a69794c80cb469cc5d649b5677.jpg)
↑どうやらネパールからの観光客の方もお参りに来ていらしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/fbb50b97f1116b33d952bb06c353bc8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/ce1442b0ecd1916e39d247a4589513dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/0e647f034c2250bcd9f64bea300a28fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/1a12934e5496156274d6799453851e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/315e80ac232b7a51d8102d08ec50b1fe.jpg)
↑おやおや、ここでもネパールの方と遭遇。順調に巡っていらっしゃるようです。「ニホンノ ショウガツハ タノシイデスカ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/7ba351d1a475e2ae88d3bdf80c25ece8.jpg)
そして今回七福神巡りで集めたご朱印の色紙。各神社・仏閣で神様の名前をその場で書いていただくので、集めるごとに感激しました。宝船に七福神が揃って乗っているイメージの色紙になって、あらためて眺めるとカッコいいんですよ、これが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/c56ecd5608d882d33b0838534222fa6d.jpg)
さて今回の歩行距離ですが、神社・仏閣内をウロウロしたりした距離なども含めると、飯田橋からゴールの東新宿まで約6km。運動不足ぎみの身体には、丁度良いくらいの散歩になりました。
巡り終わって時間は13時だったので、職案通りを渡ったところから広がるコリアンタウンの中にあるお店でランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/122f3414f81c2c28897ab337bdf2378a.jpg)
ま、これで歩いて消費した分のカロリー、チャラになりましたけどね~。
これにてお正月の行事は終了。明日からは通常業務に戻ります。さぁ~てと、今年も頑張りましょう!
遅くなりました。
で、もちろんリンクも張らせていただきました。
後姿、ホント、ネパールっぽいな。
でも、あの帽子、結んでいる紐をほどくと、ネックウォーマー(やる気なら腹巻)にもなるっていう優れものです。
来年、また七福神めぐりに行きましょうね
確か、カトマンズからいらした、ソンチョ・シマンシマムーラさんだったかと…
今回の七福神巡りも実に楽しかったですね~。
新宿近辺でも十分下町感が味わえることも分かったし、
「こんなところにお寺があったんだ~」って発見も楽しかった
来年か~