鏡開きの日のきなこ餅。もう少し甘さが欲しくて、本当は黒蜜をかけたかったところですが、とっさにそう思ってもわが家にはないわけで、メープルシロップで代用しました。結構イケました。
もうお正月ネタでもないだろうとは思いますが、今年のお正月のお雑煮について記しておきます。
以前、私の故郷のお雑煮についての話を書きました。現代で間違った方向で定着してしまった小豆雑煮。それにまつわる「元旦から繰り広げられる小豆雑煮地獄」…。
しかし私の実家では母親が小豆雑煮が好きではないので、食卓に並ぶことはありませんでした。助かりました。
そしてどんなお雑煮を食べていたかと言うと、お醤油味のお汁に、茹でたお餅を入れ、岩海苔を乗せたもの。これだけ。質素ですよね~。
本音を言えば、生タイプのかもじ海苔だったら最高なんですが、これがかなりお値段が張ります。庶民の口にはなかなか入りません。
でも岩海苔でも十分に美味しいんですよ。シンプルな分、お餅の味も引き立つし、このお雑煮にお節料理があればOK。
そして暮れに「にほんばし島根館」に行ったとき、岩海苔があったのを見つけて、2013年のお雑煮が決まりました。
あ~、やっぱりこれじゃなきゃ
先日の『アメトーーク』のお餅芸人の回で「お雑煮を食べるのはお正月だけでなくても良いんじゃないか」という話が出てましたが、大賛成! 今のところ岩海苔も少し残っているので、もうしばらくの間、お雑煮、行きます。
もうお正月ネタでもないだろうとは思いますが、今年のお正月のお雑煮について記しておきます。
以前、私の故郷のお雑煮についての話を書きました。現代で間違った方向で定着してしまった小豆雑煮。それにまつわる「元旦から繰り広げられる小豆雑煮地獄」…。
しかし私の実家では母親が小豆雑煮が好きではないので、食卓に並ぶことはありませんでした。助かりました。
そしてどんなお雑煮を食べていたかと言うと、お醤油味のお汁に、茹でたお餅を入れ、岩海苔を乗せたもの。これだけ。質素ですよね~。
本音を言えば、生タイプのかもじ海苔だったら最高なんですが、これがかなりお値段が張ります。庶民の口にはなかなか入りません。
でも岩海苔でも十分に美味しいんですよ。シンプルな分、お餅の味も引き立つし、このお雑煮にお節料理があればOK。
そして暮れに「にほんばし島根館」に行ったとき、岩海苔があったのを見つけて、2013年のお雑煮が決まりました。
あ~、やっぱりこれじゃなきゃ
先日の『アメトーーク』のお餅芸人の回で「お雑煮を食べるのはお正月だけでなくても良いんじゃないか」という話が出てましたが、大賛成! 今のところ岩海苔も少し残っているので、もうしばらくの間、お雑煮、行きます。