こんにちは ナベオです。
今回は、呉竹水筆ペン(小)のご紹介です!
こちらは、面相(小)で
穂先が12mmです!ちなみに(大)は16mmです!
本体に水を入れて使用します!
水を入れたら本体を軽く押して水を筆先までなじませます!そして描画します!
筆に弾力があるので描きやすいです!
使い方簡単で、細かな作業に最適です!
呉竹 水筆ペン(小)!是非お試し下さい!
それで . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、呉竹の水彩画用水筆ペン面相(大)のご紹介です!
こちらの水筆ペンは、面相筆タイプで細くて長い仕様です!
ナイロンなのでコシもあります!
細い線引きなどに最適です!
使い方は以下の通りです!
水を入れて使えるから、スケッチにも持ち運びができます!
呉竹の水彩画用 水筆ペン 面相(大)!是非お試し下さい!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、墨雲堂の『墨屋が作る本格派!筆ペン仏事用』のご紹介です!
毛筆タイプです
墨は、仏事用うす墨です!
本当の筆のような書き心地!
以下の用途に使えます!
墨屋が作る本格派筆ペン!
是非お試し下さい!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、くれ竹の小ぶり筆ペン中字《金・銀》新発売のご紹介です!
きらびやかに彩る《金》と
《銀》です!
顔料インキ仕様です!
きらめきもUPしてるみたいです!
実際に書いてみました!よく振って絞り出すとしっかり色がのります!
ちゃんと乾けば、品のあるゴールド&シルバーに!
くれ竹、小ぶり筆ペン金&銀!
様々な用途にご活用下さい!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、トンボの黒い紙にも描ける
パステルカラーインク筆文字サインペン筆之介!のご紹介です
しなやか仕立てです!
インクカラーはパステル系で、ホワイト、ペールイエロー、ラベンダー
ソフトピンク、ライトブルー、ライトグリーンの6色です!
白い紙にはもちろんですが、黒い紙にも描けます!
ライトグリーンで描いてみます!
直後はあまり見えませんが、 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、呉竹の《小ぶり筆ペン 速乾タイプ》のご紹介です!
太さは、中字と
極細の2タイプです!
全長約15.5cmのコンパクトサイズで
コシがあって書きやすいです!
替えのカートリッジもあります!
小さくて、書きやすく、持ち運びやすい小ぶり筆ペン!
しかも、速乾タイプで使い勝手も良くてかなりおすすめです!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、呉竹の《油性筆ペン》のご紹介です!
こちらの筆ペンは、油性なのでいろんなものに書けちゃいます!
光沢紙や木、プラスチック、ガラスにもOKです!
ペン先は軟筆タイプです!
書いてみると、黒も濃くついて書きやすいです!
呉竹の油性筆ペン!
いろんな用途に使えます!
それでは。
. . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、クレタケの筆ペン「小ぶり」のご紹介です!
見た目はよくある「筆ペン」ですが、クレタケの通常サイズと比べると「小ぶり」です!
小さいのでとても持ちやすいです!
そして、書きやすいです!
持ち運びにも良いので「小ぶり」サイズを使う方が増えそうな気がします!
カートリッジもあって嬉しい限りです!
持ちやすくて、書きやすいクレタケの筆 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、ぺんてるの「速乾 筆ペン」のご紹介です。
ペン先は、一番良く使われる「中字」
そして、文章などの細かな文字に最適な、「極細」
最後に、うす墨の中字です!
パッケージには大きく「速乾」と書いてあります!
実際に書いて
すぐに触ってみると
おおっ!手につきません!確かに速乾です!
速乾が嬉しい3種類の毛筆タ . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、前回の筆ペン「瞬筆」の小筆タイプのご紹介です。
こちらも、すぐ乾きます!
ペン先は、「かため」と
「やわらかめ」があります!
ちなみに、やわらかめで書いてみました!やわらかいですがしっかり書きやすいです!
うす墨タイプ「かため」もございます!
ペン先も形状が違って、確かに片かためで細かい文字など、書きやすいです!
試しに . . . 本文を読む