こんにちは ナベオです。
今回は、絵具を溶く時に使う陶器製の梅皿のご紹介です!
中央も合わせると7っに仕切られているので、色の使い分けがし易いです
こちらは、サイズも15cmあり、深さも多少あるので絵具の量も作れます!
陶器製なので重さもあります!そこが平なので安定感もバッチリです!
絵具溶き用「梅皿15cm」!おすすめです!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、舶来膠入荷のご案内です!
舶来膠は、接着力が強く柔軟性のある膠です!
播州粒膠と混合して使うこともできます!
用法容量をご確認の上ご使用下さい!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、日本画などに使われる《播州粒にかわ》入荷のご案内です!
容量は、250g入りです!
粒状です!
良質な膠です!用法容量をご確認の上ご使用下さい!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、ホルベインの至極面相筆長峰(大)のご紹介です!
長さが約2.6cmの面相筆です!
先まで良く利くので、日本画、水墨画、水彩画、イラストと様々な画種に使えます!
繊細な線描きなどに特におすすめです!
是非お試し下さい!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、墨運堂の顔彩パール6色セットのご紹介です!
メタリックやオーロラと同じく6色セットです!
色彩はオーロラよりも鮮やかで、キラキラしております!
通常の顔彩に加えて使えば、更に効果的に作品を仕上げられます!
他のタイプの顔彩と合わせて使ってもいいかもしれませんね!
墨運堂の顔彩シリーズ!おすすめです!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、墨雲堂の彩色筆 大・小 入荷のご案内です!
日本画や水彩、水墨画、ポスターなどのあらゆる着色作業に適している彩色筆
大と小が入荷致しました!
たくさん水分を含むので、色持ちがよく製作がはかどります!
様々な色を塗る場面におすすめです!
それでは。 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです!
今回は、吉祥の日本画用チューブ絵具のご紹介です!
すぐに使うことのできる手軽な日本画用絵具です!
全60色を単品で販売しております!
良く使う胡粉(白)は、大・中・小のサイズがございます!
年賀状を描くのに使ってもいいと思います!洋画の水彩絵具とまた違った雰囲気が出ます!
吉祥の日本画用チューブ絵具を是非お試しください!
使うときは水で溶 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、墨雲堂の彩墨「あや」のご紹介です!
「あや」は微粒子の顔料を膠で練り上げたもので、色鮮やかで表具性も高いです!
サイズも固形の墨のような感じです!
使い方は、水かぬるま湯で磨って使います!磨るときは、
墨雲堂の画陶硯がおすすめです!
職人仕上げで、日本画、水墨画、水彩画などにも対応しいている製品です!
日本の伝統色を再現した「 . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、前回の乳鉢(小)に続き、倍の大きさの外寸が12cmタイプのご紹介です。
内径は、約10.5cmです!内側のザラザラ面が広いので、すり潰しやすいです!
高さが、約5cmです!
12cmタイプでも、取り扱いはしやすいです!
日本画用の水干絵具などのすり潰しに、大変重宝します!!
それでは! . . . 本文を読む
こんにちは ナベオです。
今回は、顔料などをすりつぶすのに使用する「乳鉢」の(小)のご紹介です!
寸法は、直径内側で約6cm
高さが約4cmです!
先の方が、ザラザラしている乳棒とセットになっております。
「小」は、本当にコンパクトで、手のひらサイズです!
少量のものをすり潰すのには、最適です!
それでは。 . . . 本文を読む