tomo♪の jazz 日記

jazz vocalist tomo hirano のつれづれ~

マーティさんとモットさんのセッション@pickup

2013-12-30 01:18:11 | 日記
12月21日、自分の今年最後のライブの後、

夜は、祇園pick upでのマーティー・ブレイシーさんと田辺モットさんがホストのセッションに行って来ました。

前から行ってみたいと思いながら、なかなか日が合わなくて・・・

やっと行けました。 さすが人気のセッション、お店は満員の人でした。


マーティさんとは、何度もお会いしてるし、前にもマーティさんのドラムで歌わせていただいたことがあります。 久しぶりでしたが、とってもフレンドリーにハグしてくださって、「もちろん歌うやろ?」って関西訛りで聞いてくださいました。

もちろん、歌わせていただきまっせー♪

田辺モットさんは、以前は私が歌っているのをお店のお客さんとして聞いてくださったことがあったのですが、その時は酔っ払いのおじさんだと思ってたら、ジャネットさんのライブですごーい方だと分かってびっくり。その時は、めっちゃカッコよかったので、今度セッションに行きたいな~と思ったのでした。

すごくたくさんの参加者だったので、一曲しか歌えなかったけど、楽しかった

「さっちゃん」なる方はジャズピアノを弾かれるので、その方と、マーティーさんとモットさんと、名前知らない(ごめんなさい)ギタリストさんで「My Favorite Things」を歌わせていただきました。 ジャズ・・ではなかったようですが?・・・かっこよかった いえ、演奏がですよー










たのしい夜でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の歌い納めは、アンソニア・カフェでした~♪

2013-12-27 00:13:59 | 日記
12月21日(土)

伏見稲荷のアンソニア・カフェのお昼のライブでした

今年の歌い納め。

この日は、とっても特別なライブになりました。


沖縄から、京都駅伝に出場される息子さんの応援に来られたガイドの友人でマイミクさんのご一家が聴きに来てくださったこと!
初めて私のライブを聴いていただくのと、英語の歌詞間違ったらバレバレだからと、ちょっと緊張でしたが、とても嬉しかった





ファーストは、いつも通り、古池さんとのDUOで、旅をテーマにした曲を集めてみました。





セカンドは、ベースの渡辺真司さんの飛び入りがあり、いろんな恋の歌とクリスマスの歌を~♪





初めて聴きに来てくださった思いがけないお客様もあり、賑やかな今年のラストライブになりました

ありがとうございました

来年も、がんばりま~す



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の歌い納めです!

2013-12-19 12:10:36 | 日記
明後日ですよー

ぜひぜひ、いらしてね~


☆12月21日(土) 14時~16時 昼ライブです

 伏見稲荷 the Ansonia Cafe

http://www.ansonia-cafe.com/

 京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリ1F
 Tel 075-643-6644


 ノーチャージ(チップ制)

 古池 明(gt) tomo(Vo)


いつもの、ゆ~ったり、ま~ったりに、クリスマスムードも添えてお届けしまーす

楽器の方も、ぜひ、飛び入ってくださいませ~



おまちしておりまーすヽ(´▽`)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと、いい日だったのかなぁ~(^^)

2013-12-12 22:16:43 | 日記
昨日は、仕事なかったので、朝ゆっくり起きて、ゆっくりブランチ食べて・・・

ドコモのタブレットが変なことになって、直し方がわからないので、近所のドコモショップに操作の仕方を教えてもらいに行ったら・・・

衝動的に、携帯を機種変しちゃいました。
そのつもりじゃなかったけど、ポイントも貯まってたし、機種変したほうが、基本使用料が安くなるというので、変えちゃいました!

濃い目のピンクで、かわいいの~

それから、急に御香宮さんにお参りして帰ろうと思い立ち、行ってみました。境内に入ったら、空気が変わったように感じました。
気持ちよかった!

帰ってから、やっと年賀状の印刷用の写真を選んで印刷屋さんに送って、その他用事をしてから・・・

やっぱり映画に行こう~と思って、遅がけから出かけました。


「かぐや姫の物語」

予告で見てると、映像が今までのジブリの感じとちがって、あまり好きじゃないと思ったのと、かぐや姫はかぐや姫でしょう!と思っていたのですが・・・
FBですごく良さそうにコメントされていたので、観てみようかなって~


前半は、かぐや姫やん~と、ストーリーの展開を追っていたんですが・・・
後半、けっこうぐっと来るところあり。
最後は、かなり大泣きしてしまいました

セリフが、とてもいいです。

月世界のように静かで穏やかで、心を騒がすことの何もない世界ではなく、悲しかったり辛かったりしても、それこそ生きているということ。
この世界に生きているってことの意味、素晴らしさを思い、

一気に、いろんな思いが溢れてきて、ボロボロ涙が出てきました



オススメします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジハウス・ライブでした~♪

2013-12-08 23:06:48 | 日記
昨夜は、今年3回目のオレンジ・ハウス・ライブでした

お越しくださった皆様、ありがとうございました


昨夜は、いつもにも増してボケボケの私・・・

まず、リハに遅れそうになったので、早く着くため交通費高い方の電車を選んだのに・・・うっかり乗り過ごし戻るハメに・・(何やってんのぉ

さて、リハ中、古池さんに、譜面こんだけ?って言われ・・・最後の曲の譜面を入れ忘れてて・・・仕方なく、いつも持ち歩いてる譜面から選びました。(が、ボサノバお好きな方がいらっしゃったので、ボサでsmileを歌って、よかったです


昨夜は熱心に聴いてくださるお客様ばかりで、とても気持ちよく歌の世界に漂わせていただきました。 (久しぶりのこの時期にしか歌わない曲の歌詞は、ちょっとfly away~もあり

反省、反省!
神様、どうしたら歌詞飛びがなくなるんでしょうか・・・


オレンジハウスさんでのライブは、オーナー西山さんのお人柄もあって、いつも温かい雰囲気で、大好きです。 

また、来年も、出演させていただきたいなぁ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日です!!

2013-12-06 11:28:04 | 日記
今年のライブ、あと2本です♪

明日は、深草のオレンジハウスさんで、ライブです。

オレンジハウスさんのお料理、とてもおいしいですよー

ぜひ、音楽とお料理を楽しんでくださいね~



☆12月7日(土) 19:30~ 2ステージ



 深草 ORANGE HOUSE(オレンジハウス)
 http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26014851/
 〒612-8403 京都府京都市伏見区深草ヲカヤ町32-25
  電話:075-643-1004
  最寄り駅 京都市営地下鉄 くいな橋より徒歩7分
       京阪 深草より徒歩10分

  ノーチャージ  チップ制

  古池 明(gt) tomo(vo)


ゆったり、まったり、クリスマスムードも加えてお届けしまーす




楽器をお持ち下さったら、アフターでセッションもできそうですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとり~素敵な祇園の夜でした~♪

2013-12-05 01:17:20 | 日記
いやぁ~、ほんまに

石川武司さんのピアノは、シビレます


2日(月)は、祇園pickupで、大好きなピアニスト、石川武司さんとのDUOライブでした

月曜日にも関わらず、たくさんの方に聴いて頂けて、素晴らしい演奏で歌わせて頂けて、最高に幸せでした

娘の結婚式に生演奏していただいたので、娘の友人も石川さんのファンになり、初めてライブに来てくれましたが・・・
娘からは、「お母さんはあまり喋らず、ピアノ多くしてやー」とリクエストされてしまいましたが・・・

スタートは、石川さんの「ホテル・カリフォルニア」から。 
これが、ヤバすぎるぐらい素敵でした

私は、ほんわか「My Romance」から、暗い、クライ「Cry Me A River」などバラエティー(これは、バラバラの意味)に富んだ曲を歌わせていただきました。

ものすごく久しぶりの「Take the A Train」も、あるネタのために歌ってしまいました。

美しく情熱的な石川さんのピアノに、お笑い系は似合わないと思いつつ・・
11月に参加した野々市のジャズワークショップ&コンサート(また、日記書きますね、そのうち)の余韻で、ダジャレってしまい・・・
石川さんに「もう帰るで!」って言われてしまいましたが
でも、石川さんにも、ダジャレ感染してしまいましたー(笑)

あ、用意していた日本語の曲を、歌うのも忘れてしまってましたわ~

お客様も温かく、とてもとても楽しいライブになりました


ご来店くださったお客様、石川さん、pickupさん、全ての皆様に感謝です
ありがとうございました




ライブスタート前に。




お客さまから頂きました。




別のお客様から頂きました。




pickupさんから頂きました。



ライブ終了後に。





ライブの最後の曲のピアノソロ中に、ガッシャーン!って、グラス割っちゃったのはだれですかぁ~(笑)
あ~あ~

そして、アンコールならぬ温かい「あ~あ~コール」ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し前のことになりますが・・・(^^;)

2013-12-04 01:53:50 | 日記
11月21日(木)は

伏見稲荷アンソニア・カフェでのライブでした♪

この日は、お客様は少なかったけれど、

とてもゆったり、リラックスムードで、しっとりしたライブになりました。


日本語の歌で、ちょっと遊んじゃうコーナーもあり、

ちょっと早めだけど、クリスマスソングも歌っちゃって、

新曲も、歌ってみたり、

楽しかったです {


お付き合いくださったお客様、ありがとうございました









ライブの後、お腹が空いていたので、古池さんと伏見稲荷駅近くの焼き鳥屋さんで

ずっと存在に気づいていなかった小さなお店で、お世辞にもきれいなお店だとは言えないんだけど・・・

焼き鳥は、とても美味しかったです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする