な~んと、前回ブログアップしてから、一ヶ月以上も経ってしまってましたー!!
9月も、いろいろ忙しくて、あっという間に過ぎていきそうです。
さて、9月のレポートを!
9月3日(日)は伏見のレ・ミューズ・カフェでおひるのライブでした~
河野多映さん(p)、佐渡文彦さん(cello, vi)、武藤ケンイチさん(g.vi)のちょっと変わった編成でのライブも3回目になりました。
このバンドは、いろんな楽器の持ち替えがあり、いろんな組み合わせで演奏を楽しんでいただけるのですが、今回は、武藤さんに歌も歌っていただきました!
沢山のお客様で、楽しいライブになりました。
以前お世話になったギタリストさんとの再会も嬉しかった!
素敵なガイドの先輩がご家族でお越しくださったり。
そして、打ち上げは、いつものあそこで~
9月15日(金)は祇園のメロディーバーやっぽ で、これも3回目になる星山啓一さんとのデュオライブでした
いつも来てくださる私の友人の弟さんが、初めて彼女さんをご紹介くださったり、カメラ上手のお客様がお二人もいらっしゃって、た~くさんお写真を撮ってくださったり。
忙しい中、駆けつけてくれた友人も、有難いな~
ライブの後は、歩兵のギョーザを食べに行きました!
9月23日(土)
久しぶりにRAGにコルトレーンナイトを聴きに行きました。
今回は、なにがなんでも行きたかったのです。
なぜって~
4年前に脳出血で倒れてずっと治療、リハビリに励んでこられたピアニスト安原将生先生が、復帰第一弾のピアノをステージで弾かれると聞いていたので。
ほんとに、嬉しい再会でした!
安原先生は、前にも交通事故で手が麻痺して、お医者さんからは復帰は無理と言われていたのに、すごい努力されて、奇跡の復活をされていたのですが、今回また、ここまで回復されて、ほんとに奇跡の人だな~と感動でした
10月は、私のライブはお休みです。
ガイド業、がんばります!
11月は、11月18日、初の浜大津でのライブです。
12月は、12月3日、伏見でお昼のライブです。
12月14日は、今年の〆ライブです。祇園で石川武司さんと光岡尚紀さんとのライブです。
また、よろしくお願いいたしまーす
9月も、いろいろ忙しくて、あっという間に過ぎていきそうです。
さて、9月のレポートを!
9月3日(日)は伏見のレ・ミューズ・カフェでおひるのライブでした~
河野多映さん(p)、佐渡文彦さん(cello, vi)、武藤ケンイチさん(g.vi)のちょっと変わった編成でのライブも3回目になりました。
このバンドは、いろんな楽器の持ち替えがあり、いろんな組み合わせで演奏を楽しんでいただけるのですが、今回は、武藤さんに歌も歌っていただきました!
沢山のお客様で、楽しいライブになりました。
以前お世話になったギタリストさんとの再会も嬉しかった!
素敵なガイドの先輩がご家族でお越しくださったり。
そして、打ち上げは、いつものあそこで~
9月15日(金)は祇園のメロディーバーやっぽ で、これも3回目になる星山啓一さんとのデュオライブでした
いつも来てくださる私の友人の弟さんが、初めて彼女さんをご紹介くださったり、カメラ上手のお客様がお二人もいらっしゃって、た~くさんお写真を撮ってくださったり。
忙しい中、駆けつけてくれた友人も、有難いな~
ライブの後は、歩兵のギョーザを食べに行きました!
9月23日(土)
久しぶりにRAGにコルトレーンナイトを聴きに行きました。
今回は、なにがなんでも行きたかったのです。
なぜって~
4年前に脳出血で倒れてずっと治療、リハビリに励んでこられたピアニスト安原将生先生が、復帰第一弾のピアノをステージで弾かれると聞いていたので。
ほんとに、嬉しい再会でした!
安原先生は、前にも交通事故で手が麻痺して、お医者さんからは復帰は無理と言われていたのに、すごい努力されて、奇跡の復活をされていたのですが、今回また、ここまで回復されて、ほんとに奇跡の人だな~と感動でした
10月は、私のライブはお休みです。
ガイド業、がんばります!
11月は、11月18日、初の浜大津でのライブです。
12月は、12月3日、伏見でお昼のライブです。
12月14日は、今年の〆ライブです。祇園で石川武司さんと光岡尚紀さんとのライブです。
また、よろしくお願いいたしまーす