ケアンズ到着後、最初に泊まったホテルはCoral Tree Inn(コーラルツリーイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/cdb08c9d54c1266c0b7feeedf865df37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/7b0e3c35c4cfdebb9df6126afeebb88f.jpg)
こじんまりとしたホテルでした。
エレベーターがなかったので3階の部屋まで荷物を持ってあがるのが大変でしたが、ソファーベッドも含めクイーンサイズのベッドが3台あってとてもゆったりと寝ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/398ada1601dfaa194f20a6f8d17e296c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/28982d8defc695c015863b540d4720e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/946943dd7f87dcb3f8da2f43b89b2f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/15a70e6b1a81c849bac6b20d5e76b4fe.jpg)
さて、ケアンズに到着後すぐにHISへポケットwifiのレンタルの連絡をしいたので、ホテルに荷物を置いた後HISへ。
ケアンズは(オーストラリアは)free wifiがまだまだ充実していないようで、ホテルで有料のインターネットにアクセルするととても高額になるようで・・・休暇中にも常に仕事のメールのチェックをしている夫にも必要ですし、今回このwifiが色々と本当に役に立ったのでした。
ケアンズの街中はそれほど大きくないので歩いて回れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/ab4394f7b8252c5e8b9f2e485be867a2.jpg)
高層ビルもなく、の~んびりした雰囲気の道を歩いていくと鳥の鳴き声が。
見ると、コウモリがたくさんぶら下がってお出迎え~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/c78a1e4b382d323e669b096d0ec5005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/61e3f08ebda567fd0892893f093f668c.jpg)
ケアンズで唯一カジノを持つ5つ星ホテルなプルマン・リーフ・カジノ・ホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/063dac50abede4501acebe54dd1eae2d.jpg)
コアラを抱っこできるだけでなくワニ、ワラビーなどの動物や鳥類も見られるワイルドライフ・ドームまであるのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/29e641892babfd1635f374a39d89be4d.jpg)
滑り台を見るや否や三男は走って行きました。(シティ・プレイス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/7b9bc78a688830f16cd6205832ef01a4.jpg)
wifiをレンタルした後はケアンズ初ご飯。
前日に自宅でブランチを食べて家を出て、空港で軽めに中華な夕食を取り、あとは機内とハンバーガーランチ。
なのでごはんを食べたくて日本食レストランへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/0440d62cc2eb8f7aac20ba034e3a6534.jpg)
るるぶに載っていたおちゃちゃ。
落ち着いた雰囲気の店内、漫画や雑誌がたくさんあって子供たちは静かに読みふけっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/94daf4514040fa5f2cd4ac2bba2e6974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/b65082c2af42b92a7e67ba5e23d3376f.jpg)
ごはんのおかわりもできて、ここがこの旅行で一番しっかりとまともに食べたレストランになったのでした。
夕食後はお土産屋さんを物色しながら、翌日の朝ごはんをスーパーで調達してホテルへ。
ベッドに入った長男が「ちょっとさむい」と言うので「エアコン切る?どうする?」とのやりとりをした私。
あ~このときに初期対応ができていれば・・・と後で思ったときには時すでに遅し。。
最近は家族みな比較的元気だったので油断していたのか気付いてあげられませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
つづく⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/cdb08c9d54c1266c0b7feeedf865df37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/7b0e3c35c4cfdebb9df6126afeebb88f.jpg)
こじんまりとしたホテルでした。
エレベーターがなかったので3階の部屋まで荷物を持ってあがるのが大変でしたが、ソファーベッドも含めクイーンサイズのベッドが3台あってとてもゆったりと寝ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/398ada1601dfaa194f20a6f8d17e296c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/28982d8defc695c015863b540d4720e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/946943dd7f87dcb3f8da2f43b89b2f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/15a70e6b1a81c849bac6b20d5e76b4fe.jpg)
さて、ケアンズに到着後すぐにHISへポケットwifiのレンタルの連絡をしいたので、ホテルに荷物を置いた後HISへ。
ケアンズは(オーストラリアは)free wifiがまだまだ充実していないようで、ホテルで有料のインターネットにアクセルするととても高額になるようで・・・休暇中にも常に仕事のメールのチェックをしている夫にも必要ですし、今回このwifiが色々と本当に役に立ったのでした。
ケアンズの街中はそれほど大きくないので歩いて回れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/ab4394f7b8252c5e8b9f2e485be867a2.jpg)
高層ビルもなく、の~んびりした雰囲気の道を歩いていくと鳥の鳴き声が。
見ると、コウモリがたくさんぶら下がってお出迎え~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/c78a1e4b382d323e669b096d0ec5005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/61e3f08ebda567fd0892893f093f668c.jpg)
ケアンズで唯一カジノを持つ5つ星ホテルなプルマン・リーフ・カジノ・ホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/063dac50abede4501acebe54dd1eae2d.jpg)
コアラを抱っこできるだけでなくワニ、ワラビーなどの動物や鳥類も見られるワイルドライフ・ドームまであるのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/29e641892babfd1635f374a39d89be4d.jpg)
滑り台を見るや否や三男は走って行きました。(シティ・プレイス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/7b9bc78a688830f16cd6205832ef01a4.jpg)
wifiをレンタルした後はケアンズ初ご飯。
前日に自宅でブランチを食べて家を出て、空港で軽めに中華な夕食を取り、あとは機内とハンバーガーランチ。
なのでごはんを食べたくて日本食レストランへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/0440d62cc2eb8f7aac20ba034e3a6534.jpg)
るるぶに載っていたおちゃちゃ。
落ち着いた雰囲気の店内、漫画や雑誌がたくさんあって子供たちは静かに読みふけっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/94daf4514040fa5f2cd4ac2bba2e6974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/b65082c2af42b92a7e67ba5e23d3376f.jpg)
ごはんのおかわりもできて、ここがこの旅行で一番しっかりとまともに食べたレストランになったのでした。
夕食後はお土産屋さんを物色しながら、翌日の朝ごはんをスーパーで調達してホテルへ。
ベッドに入った長男が「ちょっとさむい」と言うので「エアコン切る?どうする?」とのやりとりをした私。
あ~このときに初期対応ができていれば・・・と後で思ったときには時すでに遅し。。
最近は家族みな比較的元気だったので油断していたのか気付いてあげられませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
つづく⇒