旅行記に戻ります。
ケアンズで2泊目から4泊したホテル、mantra esplanadeにチェックインして、荷物を全部部屋に運び込んで一息ついたころ
ラグーンから夫と次男&三男が戻ってきました。
夫と子供たちもひととおりお部屋を見学。
さて「お昼どうする~」ということに。
病院から処方された薬を飲ませて一時的に熱が下がっても熱がすぐに上がってくる長男を連れて外食もままならないので、
ホテルのすぐ近くにあるスーパーWoolworths(ウールワース)で食料を調達して部屋で食べることにしました。
カップラーメンとお惣菜のサラダを買ってお昼に。
長男にはうどんを買い、レトルトのみそ汁に入れてみましたが食欲がなくほとんど食べられず・・・
ホテルの部屋に立派なダイニングキッチンと食卓があり、鍋やお皿、グリルパンにトースター、ざるやボールとなんでもそろっていたので
お家のように炊事をしながらホテルで過ごすことが出来ました。
遅めの昼食の後、今度は私が再び子供たちとラグーンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/42e5550b46876e2ba9ad4ee6d43eaa82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/4108102a0927ea154574b278e33c10e3.jpg)
オーストラリアまで来て、私食事の用意以外今日は何にもしてないな~と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、お昼から少し曇っていたので一旦水に入って外に出たら肌寒かった。。
このラグーンは無料の上、お湯の出るシャワールームと更衣室まであり快適でした。
夕方になり今度は「夕飯どうする~?」と、散歩を兼ねてこの日二度目のWoolworthsへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/a64aaab7a277fc5122925433e66f60c2.jpg)
日本や中国ではお目にかかったことがない珍しい鳥発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/7c7958d973dd64825ec128077093a2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/fa5cc8dc42e02b012f710f1435e6b56a.jpg)
滞在中ほとんど毎日通いました。
長男が少しでも食べられるようにとオーストラリアのオーガニック米を買い、後はオージービーフのフィレ肉やマッシュルームなどを買いこんで部屋で調理。
(これ、ホテルのクチコミを見て実は1回やってみたかったのです。)
たくさんの調味料を買いこんでもどうしようもないので、塩と胡椒、マヨネーズだけ買ってそれで作れるものを作りました。
炊飯器はなかったのですが、大きさの違うお鍋が3つもあったので、お米はお鍋で炊きました。
フィレ肉、柔らかくて美味しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
さすがオージービーフの国、フィレもそんなに高くはなかったのに、フィレ肉ではないものは値段がもっと安くて、逆に同じ量で比べると野菜の方が高いのではないかという気がしました。
オーガニック米も中国で買っている中国産の日本米より美味しかったです。買って帰ろうかと本気で思った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
日本から夏の一時帰国時に調達していたレトルトのみそ汁とほうじ茶のティーパックを持って行っていたのがとても重宝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/7e3325b90f55b6e791b43e1fcd361c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/8405bde977dbbc36c2cbffa65493b28b.jpg)
肉好き長男ですが、お肉もご飯も食欲がなくほとんど食べられず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
子供たちが寝てから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/ef67890f6367af142e685103a582c38e.jpg)
翌日の計画を立てながらささやかな贅沢を楽しみ、3日目の夜も更けて行きました。
つづく⇒
ケアンズで2泊目から4泊したホテル、mantra esplanadeにチェックインして、荷物を全部部屋に運び込んで一息ついたころ
ラグーンから夫と次男&三男が戻ってきました。
夫と子供たちもひととおりお部屋を見学。
さて「お昼どうする~」ということに。
病院から処方された薬を飲ませて一時的に熱が下がっても熱がすぐに上がってくる長男を連れて外食もままならないので、
ホテルのすぐ近くにあるスーパーWoolworths(ウールワース)で食料を調達して部屋で食べることにしました。
カップラーメンとお惣菜のサラダを買ってお昼に。
長男にはうどんを買い、レトルトのみそ汁に入れてみましたが食欲がなくほとんど食べられず・・・
ホテルの部屋に立派なダイニングキッチンと食卓があり、鍋やお皿、グリルパンにトースター、ざるやボールとなんでもそろっていたので
お家のように炊事をしながらホテルで過ごすことが出来ました。
遅めの昼食の後、今度は私が再び子供たちとラグーンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/42e5550b46876e2ba9ad4ee6d43eaa82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/4108102a0927ea154574b278e33c10e3.jpg)
オーストラリアまで来て、私食事の用意以外今日は何にもしてないな~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、お昼から少し曇っていたので一旦水に入って外に出たら肌寒かった。。
このラグーンは無料の上、お湯の出るシャワールームと更衣室まであり快適でした。
夕方になり今度は「夕飯どうする~?」と、散歩を兼ねてこの日二度目のWoolworthsへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/a64aaab7a277fc5122925433e66f60c2.jpg)
日本や中国ではお目にかかったことがない珍しい鳥発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/7c7958d973dd64825ec128077093a2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/fa5cc8dc42e02b012f710f1435e6b56a.jpg)
滞在中ほとんど毎日通いました。
長男が少しでも食べられるようにとオーストラリアのオーガニック米を買い、後はオージービーフのフィレ肉やマッシュルームなどを買いこんで部屋で調理。
(これ、ホテルのクチコミを見て実は1回やってみたかったのです。)
たくさんの調味料を買いこんでもどうしようもないので、塩と胡椒、マヨネーズだけ買ってそれで作れるものを作りました。
炊飯器はなかったのですが、大きさの違うお鍋が3つもあったので、お米はお鍋で炊きました。
フィレ肉、柔らかくて美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
さすがオージービーフの国、フィレもそんなに高くはなかったのに、フィレ肉ではないものは値段がもっと安くて、逆に同じ量で比べると野菜の方が高いのではないかという気がしました。
オーガニック米も中国で買っている中国産の日本米より美味しかったです。買って帰ろうかと本気で思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
日本から夏の一時帰国時に調達していたレトルトのみそ汁とほうじ茶のティーパックを持って行っていたのがとても重宝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/7e3325b90f55b6e791b43e1fcd361c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/8405bde977dbbc36c2cbffa65493b28b.jpg)
肉好き長男ですが、お肉もご飯も食欲がなくほとんど食べられず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
子供たちが寝てから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/ef67890f6367af142e685103a582c38e.jpg)
翌日の計画を立てながらささやかな贅沢を楽しみ、3日目の夜も更けて行きました。
つづく⇒