広州生活ももうすぐ満3年を迎える私。
今の時期しか食べることが出来ない上海蟹も、もしかしたらこれが中国で食べられる最後かも~と思ったら
どうしてももう一度食べたくなって、蟹食べに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/66b49f35fd4b546f576db12b441b22b1.jpg)
上海蟹って湖の蟹なんですね。
海の蟹か、それとも川の蟹か?って店員さんに尋ねたら湖のだと答えてくれました。
私、今まで知らず、2年前に初めて食べたときに、子供の時に食べた川の蟹と似ている・・・と思ったのはあながち間違いではなかった。私にとっては懐かしの味。
ただ前と違うのは今回は贅沢にちょっと大きいサイズを注文しました。
オス、メスとそれぞれの大きさも自分で選べます。もちろんオス、メス、大きさによって料金は違うのですが、
働いてもいないのに、年に1度食べるか食べないかの蟹さん、せっかくだから・・・と奮発して大きいのにしてみました。
私は卵が食べたくてメス蟹をチョイス。
蒸された蟹の殻の色が、オスの方が赤みが強くきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/b664416fe9a86afbe4876694153105d9.jpg)
オス↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/a12bf5ce8b02af2b5fceb6baa902e8c4.jpg)
メス↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/bd26f6a4826b9eef4c38077d50e3facd.jpg)
お店のお姉さんが甲羅と爪をを外して、甲羅の中の不要な部分を取り除いてくれるのでとても有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/2a73b92d2cbb6f38b45161ff623d77d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/b721f8ba7ea5adc833b1cc346a7e0ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/f102e85ff149a38c71723dc77b63202e.jpg)
ひととおり注文したおかずやごはんを大体いただいてから、蟹を食すために出てきたビニテをはめていただきました。
蟹を食べ始めるとやっぱりお喋りの量は減り・・・そして大雑把な食べなれた私はキッチンばさみなどあまり使わずに野性児のように食いついて早々となくなってしまいましたが、丁寧に丁寧に中身をお椀にひたすら取り出している人もいたりして、それぞれの性格が垣間見えるようでとても面白かったです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/4f279d27e5d835b489676af59ec2897f.jpg)
食べ終わった後は、"洗手水"とウエットティッシュが運ばれてきて、蟹の殻で穴がたくさんあいたビニテの中で意外にも脂ギッシュになった指先をきれいにすることもできました。
このお店は二度目でしたが、お料理もどれもとても美味しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/0338fef671758b4e9e4de2a453bc53bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/6d9228aa9d668585a80740665191c01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/323e526c07f6867424c1ad4f09344f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/7f8f25e74cd15d3c7feae24fe2173b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/27622954f55c9161f487ca64c4840350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/94a6caaa7d8f12d757456867c666a605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/00c4482a50960ca85fa21d5d6268a50b.jpg)
6人で最低消費料金なしの個室を予約し、周りを気にせずお喋りしながら蟹を頬張れて(笑)とても楽しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/2cd087c44b5bdda023032f315bf9a506.jpg)
いつも快く私の企画に便乗してくださって一緒に行ってもらえる方がいて本当に有り難いです。
江南厨子
住所:天河区天河路383号太古汇商场地铁层M68号
电话:020-38682088
今の時期しか食べることが出来ない上海蟹も、もしかしたらこれが中国で食べられる最後かも~と思ったら
どうしてももう一度食べたくなって、蟹食べに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/66b49f35fd4b546f576db12b441b22b1.jpg)
上海蟹って湖の蟹なんですね。
海の蟹か、それとも川の蟹か?って店員さんに尋ねたら湖のだと答えてくれました。
私、今まで知らず、2年前に初めて食べたときに、子供の時に食べた川の蟹と似ている・・・と思ったのはあながち間違いではなかった。私にとっては懐かしの味。
ただ前と違うのは今回は贅沢にちょっと大きいサイズを注文しました。
オス、メスとそれぞれの大きさも自分で選べます。もちろんオス、メス、大きさによって料金は違うのですが、
働いてもいないのに、年に1度食べるか食べないかの蟹さん、せっかくだから・・・と奮発して大きいのにしてみました。
私は卵が食べたくてメス蟹をチョイス。
蒸された蟹の殻の色が、オスの方が赤みが強くきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/b664416fe9a86afbe4876694153105d9.jpg)
オス↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/a12bf5ce8b02af2b5fceb6baa902e8c4.jpg)
メス↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/bd26f6a4826b9eef4c38077d50e3facd.jpg)
お店のお姉さんが甲羅と爪をを外して、甲羅の中の不要な部分を取り除いてくれるのでとても有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/2a73b92d2cbb6f38b45161ff623d77d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/b721f8ba7ea5adc833b1cc346a7e0ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/f102e85ff149a38c71723dc77b63202e.jpg)
ひととおり注文したおかずやごはんを大体いただいてから、蟹を食すために出てきたビニテをはめていただきました。
蟹を食べ始めるとやっぱりお喋りの量は減り・・・そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/4f279d27e5d835b489676af59ec2897f.jpg)
食べ終わった後は、"洗手水"とウエットティッシュが運ばれてきて、蟹の殻で穴がたくさんあいたビニテの中で意外にも脂ギッシュになった指先をきれいにすることもできました。
このお店は二度目でしたが、お料理もどれもとても美味しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/0338fef671758b4e9e4de2a453bc53bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/6d9228aa9d668585a80740665191c01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/323e526c07f6867424c1ad4f09344f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/7f8f25e74cd15d3c7feae24fe2173b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/27622954f55c9161f487ca64c4840350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/94a6caaa7d8f12d757456867c666a605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/00c4482a50960ca85fa21d5d6268a50b.jpg)
6人で最低消費料金なしの個室を予約し、周りを気にせずお喋りしながら蟹を頬張れて(笑)とても楽しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/2cd087c44b5bdda023032f315bf9a506.jpg)
いつも快く私の企画に便乗してくださって一緒に行ってもらえる方がいて本当に有り難いです。
江南厨子
住所:天河区天河路383号太古汇商场地铁层M68号
电话:020-38682088