日記らしきもの・・・

日々の出来事や、趣味のゴルフ、野鳥撮影などについて、思い向くまま書き留めます。最大の目的は”ボケ防止”

こんな日も・・・

2016-05-29 | 日記
どうも昨日の昼頃から体が痒くなった。
特に首の後ろから左肩、左腕にかけてが異常に痒い。
先日から頚椎椎間板ヘルニアの為に湿布薬を貼ったり湿布液を塗った部分だ。
昨夜はあまりもの痒さで何回も目が覚めてしまった。
起きて買い置きのメンタムを塗ったがそれほど効き目はなかった。
患部が日光に当たるとこのような症状になるらしいが、昨日は薄地だがちゃんと長袖を着ていたし・・・

加えて今日はお腹が痛く、朝から夕方まで何も食べる気がしなかった。
どうも 以前「サバの刺身」を食べて発症した蕁麻疹の症状にそっくりだ。
あの時は原因がハッキリしていたのですぐわかったが、今回は思い当たる節がない。
夕方近くになって痒みはだいぶ治まったがお腹の調子は今ひとつ・・・
でも 何も食べないのもどうかなと思い、夜は卵とじうどんを作って食べてみた。
お腹の調子もだいぶ良くなったようだ。

頚椎椎間板ヘルニアからの痛みは、発症当時と比べれば軽くなったものの、今でも鈍い痛みが続いているので毎日何となく憂鬱だ。
勿論 好きなゴルフは休みだし、痛み止めの薬を飲んでいるので好きなお酒も全く口にしていない。
最初の頃は痛む身体を我慢しながらも山歩きをしていたが、最近はそれも億劫になってきた。
おかげで、5キロ痩せた体が元に戻りつつある。

今日は天気が良かったが外出せずに家でブラブラ・・・

昨日 白石川の河原(柴田町)で撮った写真、「モズ」と「オオヨシキリ」








夕焼けが綺麗だったので・・・

野鳥達

2016-05-27 | 日記
昨日の続き・・・

阿武隈川 河川敷の水溜りとその周辺に集まった野鳥達。

ハクセキレイ


コチドリ


モズ


「いこいの森」で久しぶりに出会った

メジロ


ヤマガラ



野鳥撮影

2016-05-26 | 日記
このところ 毎日写真を撮り過ぎて、どんどん溜まってしまってる。
フィルムの時代だったら、フィルム代と現像代で破産してしまいそうな数だ。
この一年間で約80000ショット、365日で割ると、1日平均219枚になる。
雨や強風、雪などで撮影できない日もあるので、実動は年間200日くらい。
80000枚を200日で割ると、1日平均400枚にもなってしまう。
これだけの中から野鳥の目にぴったりピントが合っているものだけを選び出し、トリミングで構図を決め、明るさ暗さなどの補正を行って最終的に仕上げるためには相当な時間が必要になる。
その時の状態にもよるが、400枚から最終の数枚に仕上げるのに、4~5時間はかかってしまう。
とにかく野鳥撮影は、時間と根気とお金が無いとできない世界かも知れない。
私の装備はまだまだ及びもしないが、最高を目指す人は50万円以上のカメラに150万円のレンズ、それに数十万円の三脚などを当たり前のように使っている。
しかも数年毎のモデルチェンジの時に新しく買い換えるってのだから驚いてしまう。
男の趣味は そんなものかも知れないが・・・

ここ2~3日で撮りためた写真を何回かに分けて投稿するつもりだが、その間にもどんどん溜まってきそうだ。
まずは、阿武隈川の河川敷で撮った「カワラヒワ」成鳥と水遊びしている幼鳥達。










次は「セグロセキレイ」の幼鳥。




次は、「ヒバリ」






今日はここまで・・・

今日の山歩き・・・

2016-05-22 | 日記
6時に目覚めたので、すぐに着替え、おにぎり1個持って家を出た。

向かったのは白石蔵王スキー場・・・。
駐車場に車を止め、目の前に広がる雲海の景色を眺めながら、持ってきたおにぎりを食べた。


不忘山登山口から登り始め、所々に咲いているイワカガミを眺めながら、◯◯清水にたどり着いた。
ここで水場に集まる野鳥を狙う作戦だったが、今日は日曜日、次から次と登山者が登ってくるので、落ち着いてカメラを構えられない。仕方がないので駐車場まで戻った。
昼までには少し時間があったので、南蔵王野営場に行った。
鳥の声はあまり聞こえなかったが、渓流沿いの「せせらぎコース」を歩いた。






遠刈田の街の手前の食堂で唐揚げ定食を食べてから、青根に向かった。
先日 キビタキやゴジュウカラ、コガラに出会った自然の森公園で暫く休んでいたが野鳥の声は聞こえず、峩々温泉の方に車を走らせた。
途中に案内板があった見晴らし岩に登ってみた。
眺めは良かった。


峩々温泉のすぐ側の切り立った崖にツツジが咲いていたので、綺麗だった。

エコーラインから宮城スキー場に入り、スキー場脇の道路を登った。
途中の沢に入る入り口で車を止め、少し歩いたがコマドリの鳴き声は聞こえず、残念ながら引き返した。
この辺は、道路脇にまだ雪が残っていた。

花とサギ

2016-05-20 | 日記
昨日までの写真整理が終わらないまま、今日も里山歩き・・・

「柴田いこいの森」を歩いたが、今日は野鳥に出会えなかった。
道の脇で見つけた花たち・・・








午後から 白石川の河畔にあるサギのコロニーを見に行った。
何故か、去年いたアオサギの姿が見えない。










久しぶりにモズに出会った。


ペアのカワラヒワ