今夜は安いステーキで乾杯‼︎ 2020-02-13 | 野鳥 一人前500円の安い輸入牛肉をスーパーで買ってきました。オリーブオイルにニンニクたっぷり、塩胡椒した牛肉をフライパンで炒めてから、残った肉汁に赤ワインと醤油、バターを加えて煮詰め美味しいソースを作りました。付け合わせは、ジャガイモを電子レンジで柔らかくしたのに茹でたブロッコリーと刻んだチーズ、豆苗を加え、ドレッシングをかけて出来上がり。もちろんワインと一緒に美味しくいただきました。久しぶりに相方からお褒めの言葉を頂きました。
野鳥達との花見・・・ 2016-04-10 | 野鳥 今朝は 7時から角田市の一斉クリーン作戦の為に、6時半に目覚ましをセットし、久しぶりの早起き・・・ 道路の脇に捨てられているゴミは、全て車から投げ捨てられた物と思えるものばかり。 空き缶や空き瓶、それにペットボトルやラーメンの容器、タバコの吸殻 などなど・・・ どうして まとめて自分の家のゴミ入れに入れないのか? 私には全く理解できないが、それを平気でやる様な人間は、朝早く起きてのゴミ拾いには絶対参加しない事は確かだろう。 船岡城址公園は花見客で大混雑が予想されるので、今日は「いつもの森」を歩いた。 ここも桜の花が綺麗に咲き誇っていたが、観光客は勿論皆無・・・ 途中ですれ違った人も数人のみで実に勿体無いが、ゆっくり散策する身になればこれほど贅沢な事はない。 夏鳥はまだ見当たらないが、メジロやシジュウカラ、ヤマガラと一緒に花見を楽しむ事ができた。
コトリハウス 2016-04-06 | 野鳥 今日も穏やかな良い天気。 久しぶりに足を伸ばして 蔵王の麓にある「コトリハウス」に向かった。 駐車場に車を停めて、散策コースを一周した。 やはりまだ時期が早過ぎたせいか、野鳥の姿は少なかった。 写真に収めることはできなかったが、ミソサザイは三回ほど姿を見ることができたし、ウグイスも一回だけだが確認できた。 カシラダカがまだ残っていた。
あのアカゲラが・・・ 2016-04-01 | 野鳥 今日は晴れベースの天気ではあるが、この先の雲行きはそれほど期待できないらしい。 手短なところで、「いつもの森」に向かった。 昨日までと違って、ちょっと風が冷たい。 山歩きには、ウィンドブレーカーで間に合う今時の気温がちょうど良いのかな・・・ 先日見つけたところと違う場所にも、カタクリが咲いていた。 沼の周りがちょっと騒がしい、よくよく見ると、黄色い鳥が・・・双眼鏡を覗いたら、マヒワがはっきりと見て取れた。 目の前の木に、アカゲラが・・・アレっと思った瞬間に切り株の根元に降りてきた。 そして、まさかの正面立ち。 エ~~っ、こんなアカゲラ見たこと無い! 思わずシャッターを切った。
「桜シジュウカラ」 2016-03-28 | 野鳥 今日も快晴、でも 寝坊してしまった。 冷凍したままのおにぎりだと昼までに暖かくならないので、電子レンジで解凍し、熱い状態まで再加熱してからポケットに入れて持ち歩くことにした。 「いつもの公園」は、平日で歩く人が少ないけど、野鳥も少なかった。 今日の相手は、シジュウカラとシメだけ・・・ 公園にある千本以上の桜の木、その中でも一番多い染井吉野の中で、唯一咲き始めた一本の木にシジュウカラが止まってくれた。 シメが地面に降りて盛んに餌を探していた。 この公園、日本さくら百選に選ばれているだけあって、時期になると大勢の観光客で賑わう。 その為、その期間は、通常無料の駐車場が有料(一台500円)になってしまう。 まだ一週間先の話だが、ちょっと頭のいたい問題だ。