日記らしきもの・・・

日々の出来事や、趣味のゴルフ、野鳥撮影などについて、思い向くまま書き留めます。最大の目的は”ボケ防止”

今日も「いこいの森」散策

2016-06-29 | 日記
天気予報がハズレて 今日は一日中晴れの良い天気・・・。

またまた「いこいの森」を散策。
沢山の野鳥、声はするけど姿が見えず・・・

目の前に現れた一匹のハエ? ハチ?
ホバリングしてくれたので撮ってしまった。
SS 1/320
羽根の羽ばたきに光が当たって綺麗に反射してくれた。


ヒョウモン蝶がオカトラノオに止まった。
「ヒョウ(豹)」と「トラ(虎)」・・・


エナガが止まった桜の木。
赤い実がなっていたが、酸っぱい、渋い、苦いがわかっているらしい・・・

まとめて投稿

2016-06-28 | 日記
今日は朝から雨で、しとしとと一日中降り続いた。

昨日の前まで(21日から26日まで)の分で、忙しくて投稿できなかった写真をこの機会にアップしよう。

「船岡城址公園」のアジサイ








坂の途中で見つけた苔


大河原 「大高山」のアジサイとコゲラ







勿論同じ日ではないが、船岡の「いこいの森」も散策した。
まだ幼いホオジロがチチチチ鳴いて出迎えてくれた。








コガタスズメバチではないかと思うが、うまい具合に目の前でホバリングしてくれた。


ヤマカガシとカナヘビにも出会った。





「七ヶ宿 (しちがしゅく)」

2016-06-27 | 日記
梅雨の中休み、好天に恵まれ 七ヶ宿付近を車で散策・・・

今時の七ヶ宿スキー場には誰もいなかったが、アカツメクサやシロツメクサ、ヒメジョオンなどが咲きていた。






付近にいたモズとスズメ、本当はノビタキが目当てだったが・・・




久しぶりに、「滑津大滝」にも寄ってみた。




家の近くの沼で 久しぶりに「カワセミ」を撮ってみた。


久しぶりの里山歩き

2016-06-20 | 日記
予報ではあまり良くないはずだが、天気予報が大外れ・・・

重いカメラを担いでの山歩きを暫く休んでいたが、今日は何となく調子が良さそうだったので、試してみた。
登り始めは多少蒸し暑かったが、木々の間から吹く風が心地よく、梅雨の晴れ間を十分楽しむことができた。
山野草の種類も変わっていた。




野鳥にも出会えた。
「キビタキ」


「コゲラ」


「メジロ」


山を下りて、午後からまた昨日の城址公園に行ってみた。

駐車場の小さな水たまりで スズメとカワラヒワが水浴びをしていた。


今日も紫陽花を撮ってみた。
昨日とは違うレンズ(広角標準ズーム)を使ってみた。
















首の痛みは無かった。
もうだいぶ良くなった感じだが、ゴルフはまだ無理の様だ。

今日、下の娘から届き物があった。
確か昨日だったはずだが・・・

ありがとう・・・


上の娘からは・・・

アジサイ

2016-06-20 | 日記
毎日の天候と同じ様に、私の体調も思わしくなさそう・・・
首から肩への痛みがまだ続いているが、我慢できない痛みでは無いのでこのまま経過をみることに、先日の蕁麻疹の時からのお腹の痛みも同じだが、ちょっと長過ぎるので胃カメラの予約を取った。

昨日はどんよりとした曇り空、絶好のアジサイ撮影日和と船岡の城址公園に向かった。
「紫陽花祭り」が昨日から始まったというのに、開花しているのはごく一部だけ、見頃はまだ一週間は先になりそう。

今日はマクロレンズで接写撮影を試みた。


























次回は違った方法で撮ってみよう・・・