![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/ef1eee2d4eaa4613e9a5269177937b89.jpg)
【大潮】
満潮 04:58 17:25
干潮 11:15 23:28
久しぶりの釜島裏。
今日は、本気で黒鯛を狙ってみようという試み。
その為、餌も色々用意した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/e8f2f9a2f33a16b7e7d809e88f4c99d4.jpg)
オキアミ、練り餌、コーン。
ちなみに、城ケ島でのサナギ使用は禁止されています。← みんな守りましょう!
釣り場に到着すると丁度満潮だったので、釣り座に波が這い上がってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/8b07c1495e483d3cb9dbb14bfcd42b58.jpg)
潮位が少し下がるまで、のんびりとコマセ作り。
当然集魚材もチヌ用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/dfbd1878b39a896fb0effe92ab2ceb60.jpg)
これにオキアミ9キロを混ぜ合わせます。
沖に目をやると、おそらく青物を捕るための船団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/e82092ab4d8e315d1a8969847a895918.jpg)
ヒナダンや四畳半にはルアーマン達が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/250b50ece6e63dee16705bea9758df49.jpg)
さて、私も始めますか!
タナは2ヒロ半からスタート。
コマセを撒くと、小サバやアイゴの姿が見えますが大した数でもありません。
最初に喰ってきたのはメジナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/4701d8780d3cae5e220283f44055d24c.jpg)
そしていつものアイゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/ad962381b35977121fec208c88e95d8b.jpg)
次はサンバソウ(石鯛の子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/407e4e468df4fed121a091ea0bcacb29.jpg)
最近流行りの子サバ(笑) ← 30cm位のも釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/bcf2a8e61a31e98681eee6f92b54b804.jpg)
こんな感じで午前が終了。
午後に入ると青物狙いの方達はどんどん退散していきました。
ヒナダンには誰も居なくなってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/907da2bbbc0780cd6f4874c5ac9fcfa5.jpg)
14時を過ぎた時分から、海の状況は良くなってきていた。
基本的にこの辺りは上げ潮の方が良いとされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/6129a1a16f633d8bb9dd5436f84b9d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/43def7d29a09774ba163b8bf67c01d81.jpg)
小サバが時折姿を消す場面も何度かあった。
ここがチャンスなのではと思い、これまで一切取られる事がなかったコーンを再度使ってみた。
すると、ウキがゆっくりと50cm程沈んでいき、そこから勢いよく消し込んだ!
「エサはコーンだし、これは間違いなくチヌだ!」
「これまでとは重量感も違う」
「奴はやはり居た」
「黒鯛が頭を振る事によって起こる、この竿を叩く感じ」
「よし魚体が見えてきた」
「なかなかデカいじゃないか!」
「うん?................」
「色が................?」
「違う................?」
そして、無事タモに収まったのは40cm余りのアイゴ。
アイゴがコーンを食った事により、僕のモチベーションが2度と上がることは無かった(泣)
その後30cmオーバーも追加した。
というよりも全部で10尾は釣った。
悔し過ぎたので、から揚げにして食ってやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/71200598df70cb372f49608137efd6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/a45ddfb825075b4fcd9d46d3b9fbefa4.jpg)
結構美味いんですけど!(笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2225_1.gif)
残念ながら台風で釣り中止になってしまいました!
おまけに次男坊もピンポイントで熱出して結局行けない感じでした(ToT)
来週6日行けたら宜しくお願いします!
残念でしたねぇ。
そういう時もありますよ。
6日、都合つけば間違い無く
いきますね(^_^)
今年はアイゴ少ないのでこれから楽しめそうですね!
尾長釣りましょう(^^)/