おひとり様生活+ワン

氏神様にお詣り


毎年、大晦日の夜から
年越しそば食べて、
出店の罠(タコ焼き、お汁粉、牛くし・・
他、数々)にひっかかり、








0時まわっての
初護摩焚きを受けて








お札もらって帰ってくる。


帰宅して、寝たのが、



4時ころ。


今年は、お正月、、暖かいね・
実は・まだ、暖房してない。

19℃あるからね・


で・

やはり、氏神様には
お詣りしとかないと。

徳持神社へ。
歩いて5分くらいか?

ここは、もともと、池上競馬場ができたため、遷座されたとか。
ぇ!
池上に競馬場があったんだ?

知らなかった。




サマーズが来たことあるとか・?
TV放映されてたらしい。







健康歩道ってのが、ある神社

かなり、古くからあるらしい。



ここで、狛犬みて、思った。


表門の狛犬の頭

クルクルしてる。





古い方の裏門の狛犬の頭。
なんか・トリートメントして
サラサラ風なロングヘアー(笑)




毬や、子供を持ってる狛犬を
中国で、よくみかけたけど
サラサラのロングヘアーは笑ったよ!



次は、

太田神社へ。



ここも、古い神社で、
那須与一ゆかりの都内唯一の神社とか?
詳しくは、わからないが・(笑)



わからないなりにも
お詣りしとけば、いいよと・(笑)



ここから、裏道とおって

本門寺へ・


本門寺は、昨晩、所沢の護摩焚き帰ってから、寄ってる。


が、一応、、みとこうと、裏道をショートカット。

Σ(''0''*)(・・*)(・・、)。・゚゚・(>O<)・゚゚・。

だめだ・

人が、多過ぎ・








家の周りの道路も
人人が・・・。

大人しく帰ろう・


明日は、
池上七福神巡り。



あは・

ドンだけ、神頼み?

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> しのやんさん
こんばんは。
カーブしてますね。確かに。
大した距離でもない
駅間を走らせてるから、
このカーブも、スピード落として
走行するから、
カーブのきつさは、実感ないけど。

知らない事が沢山ありますね・
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
笑ったよぉー!
この、狛犬髪型、素敵でしょ。

前髪は、横にながしてて

ロングヘアー
しのやん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
私も池上競馬場の存在は知りませんでした。

ウィキペディアで見たら、明治時代の話だそうですから(^_^;)

競馬場は現在の池上6~8丁目にあったそうで、地図で確認すると池上駅の南側のエリアのようです。

他の競馬場でもそうなのですが、競馬場があった痕跡が地図上に残っていたりするんですよ。

競馬場のトラックを流用して道を作ったりとか。

だから、不可解な曲線のある道なんかあれば、そこがコーナーの跡だったりするわけです。

じぃ~っと地図を眺めていて、ハッと気付きました!

池上線の線路だっ!Σ( ̄□ ̄;)

お隣の蓮沼駅から池上駅までが、なぜか池上駅の手前でぐるっと左カーブしてますよね?

たぶん、これは競馬場の敷地の外に沿って線路を敷いたからだと思いますよ。

池上線の開業が1922年とあり、電車自体は競馬場が廃場になってから通ったのでしょうけど、当時は田舎で土地も余っているでしょうから、わざわざ建物があるところを壊してまで突っ切る必要がなかったんじゃないかな。

しかも土地の所有者はお偉いさんですし(笑)

だから迂回ルートを選んだというわけです。

あくまで推測ですけどね~(*^ー゚)
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
こんばんは♪
(^○^)私もトリートメントした狛犬、はじめてみたかも!(*´∀`)♪
何度も写メ見て、ニヤついてる(^○^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事