バスで、水牛車乗り場までつれてきてもらい、いよいよ、水牛車に乗ります
石垣島に、来よう!と思ったキッカケが、この水牛車の画像をみたから。
なかなか、経験できないからね。
西表島と由布島までを
水牛がひく荷車に乗って海の中をわたっていく。
水牛、力持ち!3トンくらいまでは
水牛、力持ち!3トンくらいまでは
引いて進むそう。
三線の音色と唄、青い空
のどか。経験したことないのに
なんだろうか?ものすごく、懐かしい
感情がわいてきて、涙が出そうになる
こんな、のんびりした幸せな時間って
子供の頃に味わった感覚なんで
無性に懐かしく思えたのかもしれない
お疲れ様です!
日陰で、水牛さんも一休みしてます。
ツアーでお昼ご飯がついてます。
ツアーでお昼ご飯がついてます。
島の特産の品々。
美味しかったです。
1時間半くらい、自由時間があり
1時間半くらい、自由時間があり
由布島内を散策。
喫煙所も、なんとも
趣あり、木陰は涼しくて
あーーこのまま、昼寝したい・・笑
由布島は、狭い島で、散歩に最高です
由布島は、狭い島で、散歩に最高です
南国の花、ブーゲンビリアを見たい。
はい。小柳ルミ子の星の砂で
♪髪にかざしたブーゲンビリア♪
そえぬ思いに赤く咲く~
を、口ずさむ。笑
基本、水牛さんを触る事はできないのですが、途中、この水牛さんは
性格が穏やかとかで、触れあい可能なんだそう。
時間がきたので
水牛車で又、西表島へ戻ります。
水牛さんも、水浴びしてます。
アタシはサイダーで涼を。
塩サイダーののどごしが最高でした。
塩サイダーののどごしが最高でした。
お次は、西表島から竹富島に舟で渡り
星の砂探しと、民家を水牛車で散策。
また、水牛に会えるのがうれしい。