ミッションインポッシブルの後、
せっかく、川崎きてるから
川崎大師に行ってみる。

ガラーンとしてて
仲見世通りも、全部
閉まってる。

境内も、だぁれも居ない。

アタシ、こういう、賑わっていない
静かなお寺、好きなんだ。
厳かな空気が流れてるよ。
バスがきたので
乗車。川崎まで戻る。
地下街でお茶する。

caravan珈琲のスタンドで

ワッフルは、焼きたてでアツアツ。
川崎駅の地下街は
飲食店が沢山あり、時間つぶせます。

caravan珈琲って、大森駅でよく寄る
ミカド珈琲の元祖?なのかな。
たまに、聞く珈琲メーカーだ。
川崎駅直通のラゾーナへ移動する。
ご飯物が、食べたかったけど
どこも、混んでるし
今一、食指が動かなかった。
で・・

種子島だか、鹿児島だかのお店が出てて
試食。
安納芋の焼き芋なのかな、
冷凍保存可能とのこと。
ピーナッツの塩ゆでも試食。

試食すると、買ってしまう癖がある(笑)
冷凍してて、自然解凍する。

安納芋は甘くて、とろとろ。
美味しいんだけど、
アタシは・
この、ネトネトの甘さより、
栗みたいな、ホクホクしてるお芋が好きなんだな・・
だから、お芋は
金時、鳴門金時がベストかな・
それと、
ピーナッツの塩ゆでは
初めて食べた。
えーー。
なんか微妙かな・と思ったんだけど
あれ?
これはこれで、美味しいかも。
一番ありがたいのが
v(*''-^*)-☆ ok!!
柔らかい!
柔らかだけど、ピーナッツの風味がして
ナッツ類を食べられない
現状で、うれしかったりする。
今まで、生のピーナッツ、土付きの
ピーナッツは、ヤプミサンの画像を
みたのが、はじめてで
それを、茹でるって食べたことなかったから
へぇ~、こういう物なのね、と初体験!
いくつになっても
初めての事って新鮮だよ!(笑)