お昼の番組でもやってたんだけど、
結構、、手口が巧妙なんで
気をつけて。
たまに
アタシの、ところにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/e1ee636b6af031621424d751ffa15c6e.jpg)
こんなのが、くることある。
ま・こういうのだと、あからさまで
放置しとくけど、
佐川の再配達をうたった
フィッシング被害が増えてるそう。
メールでなく、SMS,で
不在の再配達の、内容で
リンク先が
佐川のサイトにそっくり。
インストールする赤いバーがあって
インストールしてしまうと
Webマネー購入されてしまったり、
個人情報抜き取られ、
自分で、拡散してしまうようなSMSを
送ってしまうそう。
佐川急便のサイトでも
注意喚起してる。
不在配達ってところと、
メールでなく、SMSで送りの名義にSAGAWA
と入ってる、
リンク先がほぼ、佐川のサイト。
そんなんで、引っかかりやすいと。
Webマネーは、正当に購入されてるので
本来は、支払いしないとになっちゃう。
前に
Amazonでも被害でてたね。
変なのがきたら、確認必要ね。