![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/dac0ab07c287c8dfaece6790738253c8.jpg)
職場の友人のお土産。信玄餅です・
これを見ると、ワンの仔犬時代を思い出します。
今では9歳の立派なオバチャンですが、
若かりし頃のうちのワン
とてつもなく悪戯モン。
多少、分離不安症があるらしく、
留守番は嫌いで苦手。
まぁ、ワンは群れ生活が基本で、
リーダーが居ないプライベートテリトリーを
単独で守らなくてはならない役目は辛い。
わかりますが・・・・。
仔犬時代に、テーブルにこの信玄餅を置いて外出。
帰宅したら・・。
信玄餅の外ビニールを手で開けたかのようにキレイに解き、
黒蜜は一滴もなく搾り出され、
黄な粉やぎゅうひも跡形もなくたいらげてある。
器の白い部分は、きちんとビニールに乗せて置いてあり、
当事者のワンは澄ましてアタシをお出迎え。
??????????????
これって、誰か人が侵入して食べた?と思えるほどの仕上がり。
いまだに、これはナゾです。
頂いた信玄餅、アタシが試してみても、
意外と、結び目が強くて、キレイに解けない。
黒蜜も、あんなにキレイに搾り出せない。
ワン、何やったんだろう???と不思議。
ワン、単独の留守番の時に
雷が聞こえると、スゴ~ク怖いらしい・・・。
先日のひょうが降ったとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/29b97d121531afd82f34c1f621b355af.jpg)
土砂降りのあの日は、アタシ雨真っ最中時は
家に居たので、ワン、ブルブル振るえながらも
アタシの足元でうずくまっていた。
すごい雨だったもんね・・・。
雨が降り出す少し前から、ソワソワ・・・・。
まだお天気が良い空なのにソワソワ。
やっぱ、わかるのね・・・。
開けてある窓の方を見て、鼻をクンクンさせて
ブルブル振るえだした・・・。
その後30分くらいで空、真っ暗になって
ゴロゴロ始まった。
これからの季節、雷つきもので
ワン大変。
雷、なっているときもアタシはいつもと
変わりなく接しているんだけど、
何しても雷だけは苦手みたいね・・・。
信玄餅でも渡したら、雷から気を紛らせられるのかな?
う~ん・・・。
信玄餅はワン、食べるのは良くないし・・・。
困った季節の到来だわ・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/550c99052b6bbda4a6a5263045f178d5.jpg)
そんな事言われても、アタイも万能じゃないよん
隠れてみても怖いのよん