アタシは若い頃に薬でアナフィラキシーショックを
起こしたので、
よく使う抗生物質や、痛み止め、風邪薬
使えない。
だから、殆ど、薬は飲まないってか
飲めないので
置き薬も必要ないんだけど
便秘薬は大丈夫なんで置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/b3831290497aa63f85619fdc1520d15c.jpg)
通常は、3ヶ月から6ヶ月に一度
点検にくるんだけど・
一年位、きてなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/430d9c47b27eb3e0f69c060823267d18.jpg)
この便秘薬が、もうなかった。
近頃は、飲んだり飲まなかったりで
何とかなってたしね。
昨日、見知らぬ携帯から着信あり
ショートメールで富士薬品の営業さんからだとわかる。
営業さんは女の子だ。
置き薬の営業さんは
オッサンか、若い男の子が多かったな。
置き薬暦は30年くらい。
子供のころは、親が富山の薬箱を
置いてて、点検にくると
紙風船をくれた。
意外と、その紙風船が嬉しかったり(笑)
置き薬の営業さん、なかなか
続かないんたな、と担当者がコロコロと
変わる。
前回、、初めて女の子だったんで
へぇ~と驚いた。
来ないな・と思ってたら
退職したんだと、
今回の新しい営業さんから聞いた。
何でも、手のひら神経、痛めてしまったとか。
薬箱の薬の入れ替えで持ち歩いている
大きなトランクや手荷物。
あれは結構、重たいから、負担かかるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/ab711f278da9e6bfb6b6fa16bd8deef7.jpg)
で・
今回の営業さん、
また、女の子。
聞くと、事務職ですわっているのが嫌い
なんで、営業を希望したと。
高校まで陸上やってて、大学の時は
海の家でアルバイトしてたから
暑さには、強い!と。
そっか・!
頑張ってね!!
とても、笑顔が素敵な日焼け女子。
また、半年後に待ってるね。