ワンがいた頃から、梅雨頃から
秋まで
エアコンつけっぱなし・
その習慣は変わらず・
温度設定の冷房の方が
ドライより電気代節約できるんだってね。
ドライは弱冷房で、ずーっとなんで
その分、電気代高くなるとかなんだって。
で・・
前に、同じ部屋の状況で
実験したことあり。
その結果が、温度設定の冷房の時が
少し良かった・という結果だったので
止まったり、ついたりより
音が静かなドライにしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/671d42fca173d20ecad6dfbbacc7fddd.jpg)
ドライ設定の温度プラス2℃
で・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/1b57bd2ba91e8970170eb43829082c92.jpg)
お昼頃。
寝てる部屋の方はエアコンなし。
リビングつけとくと
冷気が届いてるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/320e7323b260772fd7ed35b4ae751aa6.jpg)
28℃くらい?
電気代の請求書がきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/14c173f8e70da2cad50b4d1d827f5196.jpg)
金額は、比較しても単価が変わるから
使用量で考える。
300キロ以内。
これなら、OKと考える。
300キロ超えると、単価高くなるからね。
実験やった時はまだ、ワンがいたとき
だったんだな・と
節約2012/8月の記事↓
節約実験
ワンをかまったり、ワンにからまれたり
楽しかったなぁ~。