パン・お菓子のお教室 “ルヴァン”

JHBSパン教室・天然酵母のパンの事、お勉強中の和菓子とイタリア料理の事などを綴っています。

和菓子のお勉強☆ぎゅうひと雪平生地

2012-11-29 | 和菓子のお勉強

和菓子のお勉強・・だんだんと濃くなります

ぎゅうひを作ってのお菓子2種類

光琳菊(こうりんぎく) うめ餡をぎゅうひで包んだおまんじゅう

きぬた(糸やわらを打つ道具に似ている) あんず羊羹をぎゅうひで包んだもの

杏子羊羹の作り方・・ちょっとしたポイント水分をしっかり蒸発が大事

焼き菓子・・月鏡・・お月さまが鏡にうつりゆらゆらと・・オーブンで焼いた焼き菓子

雪平 せいっぺい生地を作って

花びら餅 初釜のお菓子としてよくみかけますね 

焼き菓子・・焼きわらび 春のわらびをイメージしたお菓子

今日はしっかりとぎゅうひと雪平の生地の作り方がよくわかりました。

そして和菓子の焼き菓子にはオーブン物と平なべ物があること・・等々

ちょっとは成長出来てるかなぁ~

和菓子って季節を感じることができるし、やっぱりキレイ・・芸術みたい・・ちょっと大げさ

次回も楽しみです 

            

 ご訪問いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポッチとクリックをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


パン・お菓子作り ブログランキングへ


最新の画像もっと見る