愚痴おじさんの所感日記

日記を書く目的は、妻が私の話を聞かないので言いたい事を書いてみました。何かおじさんの愚痴が書いて有ると思って見て下さい。

中国での商売はマタンゴを食べる事

2020-07-28 12:05:44 | 日記
若い皆さんはマタンゴなんて東宝の映画は知らないでしょう。粗筋は「東京の病院に収容されている1人の青年が、自らが遭遇した恐怖の体験を語り始めた。 ある日、豪華なヨットで海に繰り出した7人の若い男女が嵐に遭って難破し、無人島に漂着した。そこは、カビと不気味なキノコに覆われた孤島であった。波打ち際で唯一見つかった難破船には、少数の食料が残されていたものの生存者はおらず、「船員が日々消えていく」と書かれた日誌や、「キノコを食べるな」という警告が残っていた。男女は当初は協力していたが、食料と女性を奪い合って対立する飢餓と不和の極限状態が訪れ、7人の心はバラバラになっていく。また、島の奥からは等身大のキノコに似た不気味な怪物が出没し始め、1人、また1人と禁断のキノコに手を出していく。 唯一キノコに手を出さず怪物の魔手からも逃れ、ヨットで島を脱出した青年は幸運にも救助され、こうして病院へ収容されることとなったが、そこは精神病院の鉄格子の中だった。難を逃れたはずが狂人として隔離されてしまった青年は、「戻ってきてきちがいにされるなら、自分もキノコを食べて恋人と島で暮らしたほうが幸せだった」と後悔し、窓から平和な東京の町を眺めて悲観に暮れながら鉄格子の方を振り返る。病院関係者たちの好奇と畏怖の注目を集める青年の顔には、彼が島で見たキノコが生え始めていた。 」(ウィキペデアから)で、マタンゴはキノコで、その味は「難破船の日誌には、「麻薬のように神経をイカレさせてしまう物質を含む」とある(劇中でマタンゴを食べた者は幻覚を見て気分が高揚し、肌の色艶がよくなって笑顔のままでいる)。難破船の船員は、日誌に「島で発見した新種のキノコ」と記録していた。 」(ウィキペデアから)で、一度食すると止まらなく成りマタンゴに変身する。
中国で、商売する事は濡れ手に粟の利益を得る事が出来るらしいが、それは中毒性を有するのに蜜の味と表現する人も居た。中国では然るべき部署に賄賂(悪事)を贈らないと商売は出来ない。撤退しようとしても外為法で商売を畳んだ残金は持ち出せない。要は入れば抜け出せない泥沼と同じ。外国企業は、CCPが偉そうにし始めた2010年頃から撤退を開始したが、日本は2005年、2012年の反日デモで破壊活動・略奪行為が有っても撤退の気配無し。日本は悪女の深情け、濡れ落ち葉で明確に言って中国から馬鹿にされている。今回は国が日本だけでなく東南アジアも含めて補助金を出すと言っているのに移転の気配がない企業が有るみたい。商事会社のIは如何にするのでしょうか。中国に進出する当初の問題点は商品・部品等のサプライチェーンや運輸・通信等の社会基盤が不充分と言われたが、中国から東南アジアに移る際の問題点も同じ事が言われている。出来ない理由を探す公務員と同じです。中国からの撤退を2000年頃から強く主張する私としては不思議でたまりません。


津久井やまゆり園入所者殺傷事件

2020-07-26 22:26:20 | 日記
6月26日が事件発生の日で、最早4年。
亡くなられた方に合掌。
被害者の家族の方には、やっと4年でしょう。
犯人は、犯人なりの基準で犯行に及んだらしいが、何が基準でしょうか。犯人の基準は不適当である。
デジタル数学を習うと1か0で中間は無く、半導体はスレッショルド・レベルでオンかオフが決定されるが、実際の半導体はアナログでオンかオフか不明が有る。電気に詳しく無い人にはわかりづらいと思うが、CMOSと呼ばれる半導体のスレッショルド・レベルは、(電源電圧)÷2ボルトで明確にオンとオフが分かれるのでは無く、実際は電源電圧5ボルトで、3.8ボルト以上でオン、1.5ボルト以下でオフと成るらしい。要は1.5~3.5ボルトはオンかオフか分からないのです。(通常は前の状態を保持する)
要は、私は人間の最低基準は分からない。人が死ぬのを決定できるのは、神や仏だけであると思う。
障害者だからとかユダヤ人だとかは死ぬべきだは、フザケルナ!と神か仏から怒られる。

古事記を根拠にした土地所有権の主張

2020-07-17 14:05:55 | 日記
次のような状況です。
貴方は持ち家を所有しています。其処にある人が来て「ここは私の土地です。根拠は古事記に書いて有ります」と言います。私だったら、「お前は阿保か」と言ってやりますが、貴方はどうしますか。
BBCハード・トークの録画を観ていると、司会スティーヴン・サッカー が出演ダニー・ダノン駐国連イスラエル大使で、ダノン大使は、イスラエルが西パレスチナは元来イスラエルの領土で聖書にも書いて有ると言い切ったのです。今の法律では認められない根拠です。そして最後に上手くやり切ったとの表情でカメラ目線で笑顔を見せた。
昔は、イスラエル人は国も無く、彼方此方で虐められ、やっと建国したのだと思ってましたが、種々の知識を付けると、才能は認めるが、友達には成れない人が多いのではと思う様になりました。
特にこの頃は西パレスチナの要所を不法強奪して、イスラエル人に無償で与えています。昔ナチスドイツが大ドイツをスローガンに近隣諸国を占領し、占領地にドイツ人を入植させたのとデジャブーです。
近頃のイスラエルの政権はナチスなんですかね。

2018.8北海道砂川市猟銃所持許可取り消し事件

2020-07-16 09:24:38 | 日記
これは、めめんともり 氏(以下モーリーさんと記す)のブログ「ハンター日記 」の「2018.8北海道砂川市猟銃所持許可取り消し事件」を元に書いた事件への所感です。
1 銃床に跳弾
この状況で猟師の位置関係は横一線が基本で、前後の場合は音声等で位置を確認しあう必要が有ったが、猟師が位置を確認しながらの行動は記されて無く、団体行動時での発砲の基本の教育が有ったのだろうか。
現場は後ろが2メートル程の土手で一見停弾堤に成りそうですが、跳弾がどの様な発条件で発生するかは分からないと思います。増してや仰角で射撃みたいですから跳弾の可能性を考慮する必要が有ったと思います。狩猟用なのでソフトポイントで跳弾に成りにくいと思いますが、モーリーさんのブログを読むと熊の頭は成り易いとの事で、ライフル銃のソフトポイントでも跳ね返す熊の頭に、どれだけ硬いじゃい!と驚いています。
1の最後に跳弾は怖いの一例を書きます。
今から30数年前に米国で、よちよち歩きの子供がぱたりと庭で倒れ、原因は銃撃(銃声無し)でした。その後分かったのは、少年が池に目標を浮かべて射撃したが、その内の一発が射線上では無い斜め方向の跳弾と成り約1マイル(約1.6か1.85km、何方も遠い)跳んで運悪く子供に命中したで有った。
2 猟銃所持取り消し
この事件で、私的に面白いのは、北海道公安委員会が取り消しを決定とした事です。勿論許可権者は公安委員会ですから取り消しそのものは公安委員会の権限ですが、警察・検察共に不起訴の状況で公安委員が取り消した事です。現在の公安委員の経歴をホームぺージで観ると其れなりの人物であるのは間違いなさそうですが、何か違和感を感じます。起訴で取り消しが普通だと思うのですが。色々と想像出来ますが、所詮根拠無しの想像なので書きません。

その他の所感も有りますが、特にの二つを書きました。
その他の所感も有りますが、特にの二つを書きました。
この件を知らない人はモーリーさんのブログ「ハンター日記 」の「2018.8北海道砂川市猟銃所持許可取り消し事件」を読んで下さい。
「ハンター日記 」URL
http://tiotrinitatis.com/hunter


米軍は強い

2020-07-11 08:50:56 | 日記
今「イラク・アフガン戦争の真実 ゲーツ元国防長官回顧録」を読んでいる。600頁以上あり、やっと300頁を過ぎ折り返し地点までもう直ぐまで成った(戦争をあまり知らないか、硬い翻訳が好きなのか、戸田奈津子氏的な翻訳では無く、浅学な私には読むのが辛い)。
312頁に「アイ・ラブ・ニューヨク」のパンツとビーチサンダル姿で有名なザカリー・ボイド特技兵が載っていた。私は別の写真も思い出した。別の兵隊はODのパンツで半長靴は履いていた。私はどちらの写真にも感心した者である。彼らの写真を観ると、ヘルメット・銃・防弾ベスト・弾帯・水筒等戦闘の必需品は総て身に着けている。ただ戦闘服を着ていなかった。
ここからは感心した理由を書きます。
基地を攻撃するゲリラは黎明期の起床直前を襲って来るらしい。
防御の米軍は、当初の5~10分での反撃に失敗すると、ゲリラの攻撃は時間・日の単位に変化するらしく、従ってゲリラ撃退の要訣は当初からいかに多くの弾をゲリラに浴びせるか。しかも多ければ多いほど良いらしい。就寝していた米兵らは戦闘服を着る時間と戦闘参加時間の価値を考えて、戦闘(弾を出す)時間を選択した。服を着ない事は、たとえ10数分でも、数度の気温に耐える事を意味するが、それでも弾を出す量を増やす事を選択したのである。立派な事と思います。
組織は人・物・金である。
米軍は、良い兵器(物)と豊富な予算(金)が有る。そして一番重要である兵隊(人)も立派である。