そんな看板を通り道でいくつか見つけ
車なのでしっかりと見られんまま目的地に向かうと
途中の元工場の広大な敷地の一角に
少し頑丈そうなプレハブ建物 換気扇が多数取り付けられているのを発見
おっきな看板が立っておりました
「病院に来ないで下さい」なんてアナウンスがあるもんだから 新規に作ったんやろね
いざと言う時はここに来れば良いんやろか と母と話す
インフルエンザの予防接種は例年通り10月末か11月初めに行くことに決め
近所の医院に予約なしで良いかどうかの確認をする いつでも良いですよ と言っていただく
「便乗値上げじゃないの?」と言う発言をよく耳にするようになった
旅行する人が多くなったので その方たちの声が大きいのだろうけど
一般家庭と同じく 燃料費も食材の費用も 雑品諸々 値上げの影響を受けているだろうし
人手不足だそうなので 当然給料もアップしないと働く人が来てくれない
加えて 今までずっと値上げできないでいた分も含めると 仕方ないんじゃない?
と思ってしまうのは 甘いのかい?
NHKの不快な番宣 ついに『京コトはじめ』にも
朝ドラに出演されているという 古館寛治さんがゲストの回
のっけから「京都とは縁がない」と牽制とも思える発言
その後VTRを真剣に見ている姿を「食い入るように見ておられましたね」と振られ
「コメントを求められるだろうから一生懸命見ていた」と少し反撃
依頼があれば出ないといけないだろうし 本当は嫌ではなかったのかもしれないけれど
見る方としては 居心地悪そうでしたよ