とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

私としてはラッキー

2022年01月05日 10時49分48秒 | 日記

2日 本屋に行こう と母親を連れ出す

パズル雑誌と文庫本を数冊選び 店内をウロウロしていると

弟からの電話

今 家の前に居るんやけど どこに居る?

本屋に居ること 帰宅は未定 を伝える

帰ろうと思えば7~8分で帰れるのだけど と思いつつ母に替わる

暫く話して切ったので 帰る?と聞くと いや良い と

来たら最後 あの宗教団体の人のようになかなか帰らず 弾丸トークの弟

私は会いたくないので お!運が良いお正月かも と思ったが

母親はもしかしたら会いたかったのかもね

帰宅すると郵便受けに可愛らしい金封が

お年玉ということらしい

誕生日に二千円の図書カードを送ってくる弟が

なんと一万円の大盤振る舞い

いい年になるか天変地異が起こるか…

 

携帯電話会社に対する総務省の要求

『料金は安くしろ 基地局整備を急げ』

過酷ですよねぇ

自動車産業や電気事業に対する優遇とは大違い

国が敵対視するほど儲けているのか?

料金が安い国では日本ほど『どこでも通じます』ではないと聞くけれど

利益を得る時は人々は文句を言わないから

攻撃して人気を得るにはちょうど良いんやろね

 

もう1枚編みかけのセーターを見つけ ほどいて編みなおす

3枚目は少しは上手になるかと思えば そうもいかず

襟ぐりが思ったより小さいし 身丈は長すぎ

計算間違いのセーター出来上がり 家で着るから ま、良いでしょ!

 

 

 


穏やかなお正月です

2022年01月02日 09時18分43秒 | 日記

雪やら凍結注意やらの予報は外れて

ま、ちょっと冷え込んで 屋外水栓の吐水パイプの中の水が凍っておりましたが

お日様さんさんなので 9時には無事融け 破損も無し

今年こそ平穏無事な一年になって欲しいものです

 

暮・お正月 きちんとしたニュースが殆どありません

仕方ないかなとは思いますが 情報に飢えております

その少ない中に 火事のニュースが多く有ります

高齢の親と中高年の子が被害に遭う が数件あり

うちみたいやね と母と話す

気を付けねば

 

本年も相変わらずの くだらない取り留めのない愚痴話が多くなると思いますが

取敢えずここに出入りできていることに感謝

読んで下さる方に感謝