アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

突然の試練2!・・

2016-06-02 12:35:40 | 日記
今日は「母の躾」を記事にしたかったのですが、今朝の突然の訴えで予定を変更しています。

訴えてきた女性社員とパートさんは以前も少しイザコザがありまして・・あまり仲も良くない感じなんです・・
^^;

年齢も差がありますので仕方ない所もあるとは思いますが。

確かに前に比べると少し強くなった香水の香りですが、ほのかに香るくらいなら女性らしくて俺は好きです。

家の妻も少しはつけていますから。

でも強すぎると、苦手な人には辛くなりますからね。

何事も「やり過ぎ」はダメだって事です。

しかしどう注意する?

相手も傷つけず、尚且つ香りを弱める方法・・

いくつか考えてみました。

パターン1

仕事中いつもの面談室に呼び、
「実は香水が強いと苦情がきて・・」
と切り出し、直接弱めるように言い聞かせる。

パターン2

仕事帰りを見計らって、普通に話しかけ、
「お疲れ様!今から保育園の迎え?」
などど軽めに話しかけ、
「最近香水変えた?」
などど少しずつ話を香水に向け、
「あまり強くすると苦手な人もいるから・・」
と注意も入れて話す。

パターン3

仕事帰りを見計らって、超軽めに話しかけ、
「お疲れ様!○○さんの香水いい感じだね。でももう少し弱い方が好きかな~」
と誉め殺しする感じで話す。

限られた時間で思いつくのはこの位でしょうか・・俺の頭では
^^;

パターン2あたりが一番良いと思うんですがどうだろうか・・

ただ、この通りにやれるほど、俺は役者ではないですからね。

そこが一番問題かと・・
^^;

さてさて仕事に入ります!

それから皆さん!3時からの30分はコメント禁止ですよ~

パートさんとの会話中ブルブルしたら気が散りますから(笑)

ちなみにパターン3は、パートさんが勘違いしたら困りますので止めておきます。

あしからず・・
(^-^)




突然の試練?!・・

2016-06-02 10:07:37 | 日記
「部長!あの人の香水の匂いがキツすぎて気持ち悪いです!注意して下さい!」

ある女性社員から今朝言われた訴え。

パートの女性への苦情です。

どう注意する?!

部長?どうする?なんて言う?

まさかの試練かな・・
(>_<)

設計の仕事より難しいです・・
^^;