とりあえず始めてみました

ブログに挑戦してみます。

iOS18.4

2025-04-01 05:41:52 | 日記

今朝iOS18.4が正式リリースされており、早速アップデートしました(同時にiTunesもリリースされておりこちらもアップデートしました。)。

今のところ特に不具合はなく、快適に使えており、一部のアップデートの際にあった筐体が熱くなる現象もありありません。今回のアップデートで期待していたマイナンバーカードの搭載はなく、おそらく時期アップデート(iOS18.5?)の際に実装されるかもしれませんが、よくわかりません。確か2月頃の情報だと18.4ではないかと言われていましたが、今回は見送られたようです。

watachOSのアップデートはありませんでした。

今回の記事とは関係がありませんが、管理画面にブログ開設1300日目とでていました。

Sim:4723463


Simcity Buildit その17

2025-03-30 05:17:46 | 日記

久しぶりに進捗状況のメモです。

年始に進捗を記録しましたが、その後も暇を見ては進めております。まず、首都はすべて開拓を完了しました。開拓済みのスペースにOmega Buildingを建設しており、さらにRankが36になりました。また人口が若干減っていますが、実はLondon、Tokyo、Paris Buildingを全て壊してOmega Buildingに置き換え、現在upgrade中です。従って人口は一時的に減っており、Upgradeが完了すればおそらく500万人を超えると思います。道路は全てOmega Maglevにupgrade済みです。

上記とは別に、インフラの整理も同時並行で行っています。DroneもDelux Drone Baseに置き換えております。意外というか知らなかったのですが、Delux Drone Baseを一定数以上作ると価格も300000以上にはならなくなりました。なるべく集約して場所を空けて別のインフラ(電気や水道等)を設置したいと考えています。

今後もコツコツ進めて行きたいと思います。

Sim:4720244


マイナ免許証

2025-03-25 16:46:11 | 日記

先週からマイナ免許証への切り替え手続きの予約が始まり、24日(昨日)から運用が始まったようです。

警視庁の予約サイトへアクセスすると、予約が開始されていますが、今日の時点で5月中旬まで予約が取れません。切り替えをどうしようか考えましたが、最悪必要になったら元に戻すことができるので、マイナ免許証へ切り替えて見ようと思いました。予約自体は簡単で、案内に従って必要事項を入力するだけです。5月中旬に予約が取れました。

注意点としては(あくまでも現時点で今後もっと便利になると思いますが)、私のように免許の更新とは関係なく保有状況の変更をする場合、運転免許試験場のみ対応可能であり、平日にそこまで行かないと切り替えできません。自分の場合、更新はまだ当分先になるのでその時でも良いのですが、せっかくできるようになったのだから試しにやってみたいと考えました。また、ここによるとiOSもいよいよスマホ用電子証明書搭載サービスが対応するようですが、健康保険証としてもまだ使えず(対応予定らしいです)、免許証としても使えるとは全く記載されていないので、運転する際はあくまでもマイナンバーカードを持っていないと無免許になると思います。

当然、マイナンバーカードを読み取って免許の保有状態を確認できないとだめなわけですが、そのためのアプリもすでに公開されており、パソコン版まであります。一応ダウンロードしておきました。

どのみちまだ1ヶ月半位先なのでどうなるのかわかりませんが、今日の時点で予約はしておきました。そのうち続報を書こうと思います。

Sim:4700357

 

 


迷惑SMS(09035911669)

2025-03-19 18:32:37 | 日記

情報はここにありました。

「「北海道警察」お客様の法人口座に不正入金が確認されました。詳しくは以下のリンクよりご確認ください。」という内容のSMSです。

Sim:4654775


JFK

2025-03-19 13:17:48 | 日記

どうやらJFKの関連文章が公開されるようです。

何でも1992年に25年後(要は2017年)に公開することにしたようですが、92年というと多分ブッシュ大統領の頃でしょうか。当然私は子供であり、今のようにインターネットで何でも情報が拡散する時代でもなかったので、当時どのくらい話題になったのか(テレビでニュースになったのか)記憶がありません。それでもこれだけの事件ですので、真相を知りたいと思う人も多いと思います。映画にもなっており私も見ましたが、正直なところよくわからない映画だったと思います。

早速ネット上ではデマが飛び交っているようであり、よく考えるとこれほどデマに適した話題もないわけです。おそらく研究者が公開された文章をみて分析をすると思うので、その発表を待ちたいと思います。やはり一定の時間がたったものを公開するというのは、陰謀論を撲滅する上でも非常に重要だと思うので、公開の決断は良かったと思います。

Sim:4654775