あ!からやってみよう

毎日更新を目標に、WEBやPC、自動車やドライブ、グルメや買い物でお出かけした時のことを気ままに書いてます

1本満足バー 練乳あずき

2023年11月15日 21時35分27秒 | 車 ドライブ 外出 グルメ
雨雨 のち くもりくもり



1本満足バーの期間限定品『練乳あずき』を衝動買いしました。

1本満足バー 練乳あずき


1本満足バー 練乳あずき


個人的に一番好きなのはシリアルホワイトなんですが、それを超えてはいませんでした。

普通に美味しいといった感じです。





ワークアウトをサボり気味。

11月中にハーフを2回走りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間分の無塩ナッツ&フルーツ 美味しかった

2023年11月12日 21時49分11秒 | 車 ドライブ 外出 グルメ
くもりくもり



柏の滞在中は毎日東急ストアを利用していたのですが、

そこで購入した1週間分の無塩ナッツ&フルーツというのがとても美味しくて気に入りました。

無塩ナッツ&フルーツ

どこのメーカーのモノなのだろうと思い調べてみたら

株式会社八社会・・・聞いたことがない。(^_^;

無塩ナッツ&フルーツ


↓こんな会社らしいです!

株式会社⼋社会は、私鉄系スーパーマーケット8社の共同出資により設⽴された、共同企画商品の企画・開発を⼿がける会社です。


ということは、福島では購入出来そうにありませんね。( -_-)

いちおうネットで購入出来るようですが

Vマーク 1週間分の無塩ナッツ&フルーツ 175g: お菓子 | 東急ストアネットスーパー

近くで気軽に買えそうな似たモノを探したいと思います。





バージョンアップ後のATOKがバカになったような。

操作系までデフォルトに戻されたようす。

勝手に設定を変えるのだけは本当にやめてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツサンドばかり食べているような

2023年11月10日 00時06分36秒 | 車 ドライブ 外出 グルメ
くもりくもり かな?



埼玉千葉方面から戻りました。

到着時刻は21時30分頃、守谷SAからノンストップ(休憩無し)でした。



最近フルーツサンドばかり食べているような気がします。

DSC_3299

↑これ、柏の葉の東急ストアで購入したものですが、なかなか美味しかったです。(-人-)ゴチ





日付が変わってしまったようですな。

そろそろ眠らないと・・・。おやすみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンドールのシャインマスカットサンド

2023年11月05日 17時35分23秒 | 車 ドライブ 外出 グルメ
くもりくもり のち 雨 小雨  朝のうちに走っておいて良かった



先週のことかと思いきや、まだ1週間経っていないので投稿しておきます。



でん吉そば」に行く前にフレンドールという横手の洋菓子屋さん(秋田県内ではかなり有名?)に立ち寄りました。

目的はもちろん『メロンパン』(・∀・)b

訪れた時間が10時半頃だったこともあり、無事に購入出来ました!ヽ(^。^)丿

でも、すでに半分から1/3くらいしかありませんでしたけど。(゚Д゚;)



僕は1つだけ購入しすぐにいただきました。
(蕎麦を食べる前に食していたという事実w)

相変わらず美味しいのですが、以前ほどの感動はありませんでした。

で、南相馬に戻ってきてから一緒に購入したシャインマスカットサンドをいただいたのですが

コレがかなり美味しかったです!(・∀・)イイ!!


フレンドールのシャインマスカットサンド

フレンドールのシャインマスカットサンド


旬なフルーツサンドシリーズ、次に訪れたときに売っていたら、ぜひ購入したいと思います!



にしても、フレンドールは洋菓子とかパンの種類が多すぎて

何を買おうか悩んでしまうところが欠点ですかね!?





明日から3泊4日で埼玉出張。

早起きしてあちらの事務所の朝礼に出たいと思います。

そんなわけで寝ます。おやすみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の車内に折り鶴

2023年11月03日 23時40分51秒 | 車 ドライブ 外出 グルメ
晴れ晴れ



昨日、通勤電車の車内に折り鶴がありました。

原ノ町駅6時10分発いわき行きの車内です。


折り鶴


暇つぶしに織ったのか、何か思うところがあって織ったのかは分かりませんが、小さくて可愛かったです。

写真のように折り鶴3つの他にあめ玉も1つありましたが、この後どうなったのか少し気になるところです。

ちなみに、この車両の乗客は僕一人でした。

小高駅から1名乗ってきたような・・・よく覚えていません。(^^ゞ





今日はお休みでしたけど、

こっそり調査箇所への経路図に使う写真を撮ってきました。

にしても飯舘村の長泥地区、本当に変わりました。

一時立ち入りの通行証も必要なくなったし。



21時頃まで寝てました。

ブログを更新したら、また寝ます。おやすみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 PR 】

JR東日本ダイナミックレールパック 

コピーライト

Copyright © 2006-2023 あ!からやってみよう All Rights Reserved.
Powered by gooブログ & ぷらら & docomo