あ!からやってみよう

毎日更新を目標に、WEBやPC、自動車やドライブ、グルメや買い物でお出かけした時のことを気ままに書いてます

トラックバックの設定を変更 このブログへのリンクがないと...

2007年03月31日 14時33分33秒 | 出来事・思ったこと
くもり


「バーバリー」 「ブラックレーベル」 「ブルーレーベル」っていうキーワードに引っ掛かってトラックバックがやって来た!


そんなんで、このブログのトラックバック受付の設定を変更した。


ほとんど試験サイトみたいだな、このブログ。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一号やってきました!

2007年03月31日 01時29分26秒 | 雑記
早速やってきた。(笑)


もちろん削除したけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーバリーでお買い物 ブルーレーベル ブラックレーベル

2007年03月30日 19時22分31秒 | 出来事・思ったこと
雨 のち くもり


パートナーとショッピングに行ってきた。


彼女がバーバリーのお店で買い物をしている間、僕は同じフロアにあったテレビで高校野球を観戦していた。


約30分後、彼女が買い物を終え戻ってきた。


帰ろうとしたとき、バーバリーの店員さんがやってきて


「旦那さま!お待たせいたしました。いつもいつもすみません。」


あの~、まだ結婚していないんですけど...。


しかも、もう2年も前から言われているし...。 


まあ、とてもうれしいことなんだけど、ちょっと照れくさいもんだ。


ちなみにタイトルは、検索対策でつけてみた。


そういえば「バーバリー ブラックレーベル ブルーレーベル」っていうキーワードでサイトを作ったな~。


もう1年以上も前の話だけど...。


トラックバック、来るかな。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメダメな道の駅 それは比内(ひない)

2007年03月29日 13時24分16秒 | 出来事・思ったこと
なぜか晴れてる 天気予報は雪のちくもりだったのに... なんで?


ネタがないので昨日の続き。


とてもダメダメな道の駅、それは「道の駅ひない」だ!


まずは道の駅への進入口が分かりにくい。


道の駅駐車場だと思って停めた所が普通の民芸品店の駐車場だった!


しかも休業日で店が閉まっていた。


そんな訳で正規の(?)駐車場に移動。


ところが駐車場がヘン。


すぐ近くに町役場(今は大館市に吸収された?)があって、役所の駐車場と勘違いしそう。


そんなことどうでもいいから、トイレに行きたい!


と思ったら、トイレの案内看板どころか施設の看板すらなくて、ひたすら探しまくった!


そしたら民芸品屋さんの近くにあった。


民芸品店が休みなんで、この建物も入れないと思ったよ。


そんなんで結論!


もう絶対に立ち寄らない!


何のためにあんの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅かずの 入り口案内看板標識

2007年03月28日 21時11分19秒 | Webサイト PC ソフト
晴れ


26日のドライブ


道の駅かずのにも立ち寄った。


道の駅 かずの 鹿角



想像していたよりも良い道の駅だった。


そんなんで1つアイデアが。


「道の駅案内看板標識サイト」ってのはどうだろう?


もちろん上下線に設置されている道の駅案内看板標識を写真に収めて、サイトにまとめると、初めて訪れる人にとっては意外に便利かも。


誰でも思いつくようなアイデアだな...。


眠いから頭の働きが鈍いな、...いつもだけど。

そんな訳で、 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 PR 】

JR東日本ダイナミックレールパック 

コピーライト

Copyright © 2006-2023 あ!からやってみよう All Rights Reserved.
Powered by gooブログ & ぷらら & docomo