パートナーが差し入れを持ってきてくれた。
ありがとう。
こちらが差し入れ品の一式。
僕の大好きなアップルパイ!
パートナーが作るアップルパイは、かなり美味しい。
で、言われたとおり電子レンジで温めてから食べた。
作りたてのような香りがしてとても美味しかった。
ゴチでした。(-人-)
パートナーが差し入れを持ってきてくれた。
ありがとう。
こちらが差し入れ品の一式。
僕の大好きなアップルパイ!
パートナーが作るアップルパイは、かなり美味しい。
で、言われたとおり電子レンジで温めてから食べた。
作りたてのような香りがしてとても美味しかった。
ゴチでした。(-人-)
くもり 時々 雨 のち 晴れ。
Googleのアカウントって複数取得できるんだ。
やってやれない訳じゃないけど、基本的に1つだけにしておいたほうがいいんだと、ずっと思っていた。
でも、先日のマイコミジャーナルの『「Gmail for mobile 2.0」登場、性能改善、複数アカウントに対応』という記事を読んだ後に調べてみたら、どうやらOKらしい。
そんな訳で、もう1つGmailのアドレスを取得しようかなと思う。
Gmail Book―Web mail2.0 |
くもり 時々 晴れ
gooブログの管理画面にログインしたら、『中国ユーザー、Microsoftの海賊版対策に激怒 - ITmedia News』という見出しが気になったので、元サイトにトラックバックを送ってみようと思う。
以下引用と僕が思ったこと。
米Microsoftが中国のユーザーに正規版ソフトを購入させるための海賊版対策ツールを立ち上げたことに、同国のネットユーザーが怒りを表明している。
「どうしてMicrosoftが自動的にわたしのコンピュータに接続するのか。このコンピュータはわたしのものだ!」と、憤慨したあるブロガーは中国の人気WebポータルSina.comに記している。「Microsoftには、わたしの同意を得ずにわたしのハードをコントロールする権利はない」
ハードじゃなくて、ソフトをコントロールしようとしていると思うんだけど...。
別のブロガーは、正規版の価格を非難している。「正規版が海賊版より安ければ、海賊版を買う人などいない」
正規版よりも価格が高い海賊版ってあるんだろうか?
まあ世界中を探せば、そんなことが1つくらいはあるかもしれない。
誰だって、安く購入できたらそれに越したことはないと思うけど、この件はどうなんだろうね?
北京の弁護士ドン・チェンウェイ氏(35)は、Microsoftを「中国最大のハッカー。ユーザーの同意もなく、法的な権限もなくコンピュータに侵入している」と表現していると、China Dailyは記している。
まあ、中国国内にも、ちゃんと正規版を使っている人だっているんだろうから、その人達がこのことをどんな風に思っているか?そんな声も載せた方が良いんじゃないかな?
僕自身、今現在VAIO type Fを購入しようかどうか迷っているけれど、Windows Vista OSが無料だった場合、一体どれくらいの価格になるんだろうか?
というわけで調べてみたら、一番安いWindows Vista Home Basic SP1(NTT-X Store)で22,800円。
結構高いな。
普通はPCメーカーから出荷される時点でOSがインストールされているので、こういった場合は22,800円よりも安いんだと思う。
僕はこれぐらいだったら、我慢するけど、国や地域によっては、そうもいかないってことなのかな。
Windows Vista Home Basic SP1 |
日中は 雨 夕方から くもり
今日受信したソニースタイルのメルマガを見てかなりびっくりした。
なんと、VAIO type Fのアップグレートキャンペーンが始まったらしい。
「type F」の★10,000円★もオトクな、メモリーアップグレードキャンペーンを開始いたしました。期間は、2008年11月21日(金) 15時まで
どうします?って誰に聞いてんだか?
本体価格がプライスダウンした記事を投稿してから、まだ5日しか経っていないのに...。
どうする?
ついさっき読んだ、windows 7の記事が気になるな。
でも、こういう買い物って、欲しいときが買い時だとはいうのはわかるんだけれど。
僕はサイトを作るとき、W3Cの標準規格に準拠して作るようにしている。
で、8月に作ったサイトが、9月末のページランク更新で、ランク2が付いていた。
自分で言うのもなんだけど、かなりびっくりした。
どこからもバックリンクをもらっていないはずなのに、作成して間もないサイトでもランクがつくことがあるんだな。
やっぱり、標準規格準拠で(XHTML1.0 Strict)で作成したって言うのが良いんだろうか?
それとも【ハッスルサーバー】が良かったんだろうか?
うーん、さっぱり分からない。