あ!からやってみよう

毎日更新を目標に、WEBやPC、自動車やドライブ、グルメや買い物でお出かけした時のことを気ままに書いてます

自分に合ったメモ帳を物色中 やっぱり携帯出来る小さいのがいいかも

2009年07月26日 16時46分28秒 | もの(物)

くもりくもり

今月に入ってからメモ帳を4冊購入した。

メモ帳4冊

購入したメモ帳は、どれも大きさや種類を意識的に変えてみた。

その理由は、どれが一番自分に合っているのかを試してみたいと思ったから。

なので仕事に出かけるときは面倒だけど4冊すべてを持ち歩いていたりする。

それぞれに良いところがあるんだけど、一番利用する回数が多いのはマルマンニーモシネN184(5mm方眼罫)

マルマンニーモシネN184 実際のメモ書き

一番小さくて使いやすく、すぐに取り出してメモをすることができるのがいい。

それと、昔から方眼罫が好きだったということもと影響しているかも。(^^ゞ

ところで、パイロットのコレトに手帳があったなんて知らなかったな~。

今度買ってみようかな。

マルマン A6ノート ニーモシネ 行動予定表 N197マルマン A6ノート ニーモシネ 行動予定表 N197
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な表示(記号)が現われる

2009年07月25日 02時12分12秒 | Webサイト PC ソフト

最近、記事の文末に下のような記号が現われるときがある。

変な表示

Internet Explorerでは表示されないけれど、Firefoxでは表示されるみたい。

ブログのタグ(ソース)を確認したら、<rdf:RDF~部分を表示させないように<!--  -->で囲んでいるタグの括り部分が、何らかのはずみで表示されてしまうような現象が起っているのではないかと思うんだけど、実際はどうなんだろう?

それにしても、どの時点でそうなるんだろうか?

この現象が起きている記事の共通点を挙げるとすれば、どちらの記事もFirefoxから投稿し、<hr>タグを使っているということかな。

もしかしたら<hr>タグを<hr />としたのがいけなかったのかもしれない。

そしたらなんでInternet Explorerから投稿したときはそうならなかったんだろう?

まあ、原因がはっきりとしたわけではないから、何とも言えないけれど、要は、改行タグを使うときは気を付ければいいって事だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスクマネージャの表示...

2009年07月24日 00時12分13秒 | 出来事・思ったこと

タスクマネージャの表示が、下記のようになった。

タスクマネージャの表示が変になった

原因が全く分からなかったので、かなり焦ったんですが、CPUの使用率のグラフの表示させて、表をダブルクリックすれば元に戻るという記憶があったのでやってみたら、無事に元に戻りました。

その方法の詳細を記事にしようと思ったら、やっぱりすでに紹介されていた!って、当然のことですね。 でへへ

@IT:Windows TIPS -- Tips:タスク・マネージャの表示が枠だけになった場合の対処方法


そういえば22日の日食、雲の切れ間から少しだけ見ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格comのスピードテスト 上りと下りの差がありすぎ

2009年07月23日 12時15分39秒 | Webサイト PC ソフト

晴れ晴れ

価格comのスピードテスト

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/23 12:10:53
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :57.1M(57,079,216bps)
上り速度 :3.7M(3,735,505bps)

なんなんですかね、この差は? ニコニコ汗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows XPでPCのフォントをメイリオ化しようと思ったけど、簡単には...

2009年07月22日 23時51分17秒 | Webサイト PC ソフト

くもりくもり 時々 雨

Windows XPを搭載しているPC(VAIO type A)のフォントをメイリオ化しようと、『画面プロパティ>デザイン>詳細設定』で指定出来るすべてのフォントをメイリオにしてみた。

そうしたら、一応うまくいったようで、綺麗にメイリオ化された。

PCのフォントをメイリオ化

と思ったら、なぜか『すべてのプログラム』のフォントと、タスクバー上の文字がMS UI Gothicのまま。

スタートメニューの一部とタスクバーは変わらない

変だなと思い良く確認したところ、設定条件により反映されないらしい。

設定は反映されない

なんとか変更できないものかと思いネット上を探したらレジストリをいじれば変更できるらしい。

でもそこまでする気にならなかったので、このままの状態で使おうと思う。

最近メイリオのネタが多いな。 ニコニコ汗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 PR 】

JR東日本ダイナミックレールパック 

コピーライト

Copyright © 2006-2023 あ!からやってみよう All Rights Reserved.
Powered by gooブログ & ぷらら & docomo