現代へのまなざし

日本とはなにかを探求します。

集団的自衛権-安倍政権の詭弁と新たなる神話-

2015-08-31 20:44:34 | 日記
(要旨)
・集団的自衛権:自衛隊を海外に派遣し、海外での戦闘に加担させるもので、憲法第9条で禁じられている。
・個別的自衛権:日本が外国から攻撃された場合、自衛隊が反撃するもので、憲法第9条で認められている。
・安倍政権は、国民に対し丁寧に説明しないばかりか、集団的自衛権と個別的自衛権を混同させ、国民を騙そうとしている。

(本文)
 安全保障法制を巡って国会で議論がされているが、安倍晋三総理や高村副総裁を始めとする安倍政権の面々は詭弁とも思えるような発言で国民を騙そうとしているように感じられる。
 集団的自衛権と個別的自衛権の違いを明確に説明することなく、北朝鮮や中国による軍事的行動の危険性をことさら強調し、それによって集団的自衛権を容認する安全保障法案を可決させようとしているからだ。
 この法案を巡って最も重要な論点である「集団的自衛権とは何か」ということに対して真摯に、丁寧に説明することが彼等にはできないような印象を受けざるを得ない。火事の例を持ち出したり、日本人の救護を持ち出したり、本質とは異なる事例を使って国民を煙に巻き、そして本質をはぐらかすような説明に終始している。

 では、集団的自衛権とは何か。
 集団的自衛権は他国防衛の権利という性格のものであり、自分の国が直接攻撃を受けない場合でも、他国への攻撃を自国も攻撃を受けたものとみなして反撃することのできる権利のことである。
 つまり、韓国が攻撃を受けた場合、あるいはサウジアラビアが攻撃を受けた場合、アメリカが日本に支援を要請すれば自衛隊を韓国やサウジアラビアに派遣し、そこで米軍とともに戦争を行うというのが、集団的自衛権の具体的な行使形態である。
 集団的自衛権とは、現状を踏まえて簡単に説明すれば、アメリカの軍事行動に加担する権利ということである。過去の事例であれば、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争等に自衛隊を派遣し、そこで自衛隊に戦わせることができるというのが集団的自衛権の本質である。

 一方の個別的自衛権とは何か。
 日本に対する攻撃に対して、自衛隊が反撃することができる権利が個別的自衛権である。北朝鮮などが日本に対して攻撃した場合、日本の防衛のため自衛隊が全力を投じて反撃する、この反撃する権利が個別的自衛権である。日本が攻撃されたら自衛隊が武力により日本を防衛する。これは従来の憲法第9条の解釈においても当然のことであり、今回の安保法案とは関係のないことである。

 安倍政権は、北朝鮮のミサイルや中国の軍事拡大を持ち出し集団的自衛権を認める必要があるというような主張をしているが、北朝鮮のミサイルや中国人民解放軍が日本を攻撃する場合であれば個別的自衛権で対応できるため、安保法案は不要である。それにもかかわらず、あたかも集団的自衛権を認めなければこれができないような説明をするのは、国民を騙すための詭弁でしかない。
 安全保障法案が成立すれば、日本への武力攻撃と関係なく、自衛隊が海外の軍事紛争に介入し軍事行動を取ることになるのである。このため、反対派の人達は「戦争法案」と呼んでいるが、それはレッテルでも何でもなく事実である。

 自分達にとって都合の良いような神話を作った古代の支配者と同じようなことを安倍政権はしているようである。民主主義とは全く異なる、呪術的な手法で国民を支配した古代の支配者が今よみがえるとするなら、支配される側の国民が論理的でないということになる。国会前で多くの人達がデモをしていたのが一つの救いだという状況は悲しい限りであると感じさせられる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安全保障法制に見られる無責... | トップ | 権力の嘘を見破ること-ジャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事