おはようございます。トピアリー宮崎です。
10月5日は禅宗の祖・達磨(だるま)大師が入寂した日です。
ということで、達磨(だるま)のトピアリーをご紹介。
宮崎の刈込みトピアリーの師匠が作った作品です。
当時、この達磨(だるま)のトピアリーは師匠の腕前を見込んでお客様が「出来上がるまで待つ」と育成中でした。
皆さんもお寺の境内に鶴や亀の形をした植木を見たことはありませんか?
まさに日本のトピアリー。
トピアリーは身近なところにもあるんです。
見つけたら宮崎に教えてくださいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/0a68d7fe95dffad8679df99fe5535bb8.jpg)
▲達磨(だるま)のトピアリー