つれづれ日記

写真でつづる・八十路の旅

紙上の旅-九州(外郭)・ 国道てくてく旅

2022-12-29 08:40:08 | つれづれ日記

   №28 栄町(大根占町) ~ 田代町麓(田代町)


   経路

 栄町T字交差点は国道269号線と国道448号線で、紙上の旅は国道269号線で佐多町まで往復46kを歩く事になる。

大内山峠を越えれば右側に根占道の駅、辺田海岸、ヘゴ自主北限地でもある。国道269号線(佐多街道)は右に辺田海岸沿いに佐多町へ、その先佐多岬灯台までは県道68号線で22,5キロある。佐多岬は屋久島、種子島を望む大隅半島最南端である。

佐多町から復路国道269号線で栄町まで戻り、国道448号線で花之木を過ぎますと右手に雄川渓谷、そして、田代町麓交差点(田代町)へ到着となりました。 

。     。     。     。     。     。

   明細

 12月19日(月曜日) ~ 12月25日(日曜日)歩数80,077歩ーキロ数59・40キロ

 老松交差点より累計歩数2、331、105歩 ・ 累計キロ数1,730・90キロ ・ 累計日数196日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿