つれづれ日記

写真でつづる・八十路の旅

紙上の旅-九州(外郭)・国道てくてく旅

2022-12-22 08:12:45 | つれづれ日記

   №27 早﨑(垂水市)~ 栄町(大根占市)


   経路

 早崎T字交差点は国道220号線と国道224号線(溶岩道路)で小池まで国道224号線で往復する事になる、北側は県道26号線(桜島港黒神線)で桜島を一周する事が出来る。紙上の旅は早﨑から小池を往復し、右手には有村展望台、古里温泉には林芙美子の文学碑、その先右には愛宕山、そして、小池で折り返し早﨑へ。

早﨑に戻り国道220号線(佐多街道)で荒崎には垂水城跡、鹿屋市に入れば浄福寺、島津墓地。古江T字交差点の右は県道68号線で海沿いに、国道22号線は内陸側へ向い国道504号線と交差し右折し国道269号線に変わり、北田交差点を過ぎれば左に海上自衛隊鹿屋基地、右に鹿屋パークGを過ぎれば鹿島湾沿いに大根占町に入り高城城跡の空掘、そして、栄町交差点に到着となりました。

。     。     。     。     。     。

   明細

 12月12日(月曜日) ~ 12月18日(日曜日)歩数87,758歩ーキロ数65・1キロ

 老松交差点(門司区)より累計歩数2、251、028歩・累計キロ数1、671・5キロ・累計日数189日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿