大阪 堺市堺区 仁徳天皇陵近くの
玄米量り売り 米屋🌾
《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。
トラウサでお買い物をして頂くと
高知県のFREE冊子を
お渡ししています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/2bc6c86a088e6fbebd1251b44027d4d0.jpg)
夏休みは高知へ遊びに行きませんか?
ぜひ参考にしてくださいね〜♪
冊子は数に限りがありますので
よろしくお願い致します。
ちなみに今月はじめに高知に帰ってた時の
トラの写真をチラッとご紹介♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/b5fc1a6891da4635ccb1d43c4d0fcdaf.jpg)
高知と言えば【 土佐の日曜市】
その中でも有名な芋天のお店。
めっちゃオススメです。
日曜日に高知にいらっしゃったら
ぜひ日曜市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/0d8c2434b057d1ff1f1bc781cb2cab7c.jpg)
吉平の合わせしょうがもぜひ
飲んでくださいねー!!
ただ今入荷が半年待ちになってしまった
吉平さんの合わせしょうが。
社長さん自ら、日曜市で販売してますよー♪
こちらは、龍馬記念館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/fa9fcc274a1f3032dc46adab0e4eec0b.jpg)
ここから見る桂浜がめっちゃきれいでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/db9c252ce64738f147ad7c67a5fdf24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/f1bf8e9ee6df53ce45909e86022a65c9.jpg)
からの桂浜へ。
めっちゃお天気がよくて
暑かったー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b8/390d7784d2edaabfad0761c5a3517465.jpg)
かつおのぼりが泳ぐ
かつお船さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/75ff52c6a9ac32f9a624d02e206ddaa6.jpg)
こちらでは、鰹の藁焼き体験ができましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/42c1c89da32f239ffb6314dbec108eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/2a133dbff905037c795b42c190006f6a.jpg)
自分で焼いたのを切って頂いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/df62f1ef5b7321c52864880ab29a2719.jpg)
頂きました。
こちら、団体様のコースでした。
個人でも多分?行けるはずです。
あとは、高知といえば【ひろめ市場】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/0ee2f1a47b03cba1203a412cff389aa9.jpg)
(↑この写真はネットから引っ張りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/d3986a36fe8e59bfc1640cd44bfd45d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/5c03c739ef964c2eddee4465d3abad8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/05d5f18bd20ed5bd5fc4aa8f7709a1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/3cffce2a92b937a7df8bf809e0b7ed9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/cafbe303eb9d0317f92d2a137f8463dc.jpg)
土佐のお料理を色々と楽しんでくださいねー!!
(この料理たちの中には、
高知に帰ってひろめに行くと
必ず食べるモノがいくつかあります
)
説明が雑ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
詳しく知りたい場合は店頭にて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。
今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و
Facebookはこちら
トラとウサギの茶飯事
Instagramはこちら
sakai_torausa
Twitterはこちら
トラとウサギの茶飯事
で検索してください。
ベストセラー作家のひすいこたろうさんのブログに登場しちゃいました💚
ここをポチっ♪
さらにベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでもお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
ここをポチっ♪
こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓
高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/19224cf20b1b7bf44dcde5c9c333eec3.jpg)
うちのお店が丸わかりの記事となっています。
その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡
❁❁❁ 耳寄り情報 ❁❁❁
トラウサより歩いて15分のところに
先日、世界遺産登録でニュースになった
日本一大きな古墳
【 仁徳天皇陵 】(大仙古墳)があります。
トラウサついでに、仁徳天皇陵にも行かれてみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/e0f7e6e91ee340f944bd47bc7205a3cd.jpg)
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
5ツ星お米マイスターのいるお店
トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/588def23b7cd3e2879d292948fe11fe7.jpg)
大阪府堺市堺区二条通2-18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/b4ca1cee118aaca12d4360f19e2475bd.jpg)
TEL 072-220-1822
営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/fe226a52a9d91ed203070ed7575975d0.jpg)
☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です
☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております
☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を選ぶお手伝いをさせて頂きます
☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します
☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます
☆全国発送致します
☆高知のプチアンテナショップ
☆高知家の野菜くだものを応援する店
☆高知の産品を100種類程取り揃えています
☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります
☆ミレービスケットいろいろあり〼
☆Pay Pay 使えます
☆世界遺産に登録された 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋
#仁徳天皇陵 #大仙古墳
#世界遺産登録
玄米量り売り 米屋🌾
《トラとウサギの茶飯事》の 5ツ星お米マイスター のトラです。
トラウサでお買い物をして頂くと
高知県のFREE冊子を
お渡ししています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/2bc6c86a088e6fbebd1251b44027d4d0.jpg)
夏休みは高知へ遊びに行きませんか?
ぜひ参考にしてくださいね〜♪
冊子は数に限りがありますので
よろしくお願い致します。
ちなみに今月はじめに高知に帰ってた時の
トラの写真をチラッとご紹介♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/b5fc1a6891da4635ccb1d43c4d0fcdaf.jpg)
高知と言えば【 土佐の日曜市】
その中でも有名な芋天のお店。
めっちゃオススメです。
日曜日に高知にいらっしゃったら
ぜひ日曜市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/0d8c2434b057d1ff1f1bc781cb2cab7c.jpg)
吉平の合わせしょうがもぜひ
飲んでくださいねー!!
ただ今入荷が半年待ちになってしまった
吉平さんの合わせしょうが。
社長さん自ら、日曜市で販売してますよー♪
こちらは、龍馬記念館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/fa9fcc274a1f3032dc46adab0e4eec0b.jpg)
ここから見る桂浜がめっちゃきれいでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/db9c252ce64738f147ad7c67a5fdf24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/f1bf8e9ee6df53ce45909e86022a65c9.jpg)
からの桂浜へ。
めっちゃお天気がよくて
暑かったー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b8/390d7784d2edaabfad0761c5a3517465.jpg)
かつおのぼりが泳ぐ
かつお船さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/75ff52c6a9ac32f9a624d02e206ddaa6.jpg)
こちらでは、鰹の藁焼き体験ができましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/42c1c89da32f239ffb6314dbec108eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/2a133dbff905037c795b42c190006f6a.jpg)
自分で焼いたのを切って頂いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/df62f1ef5b7321c52864880ab29a2719.jpg)
頂きました。
こちら、団体様のコースでした。
個人でも多分?行けるはずです。
あとは、高知といえば【ひろめ市場】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/0ee2f1a47b03cba1203a412cff389aa9.jpg)
(↑この写真はネットから引っ張りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/d3986a36fe8e59bfc1640cd44bfd45d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/5c03c739ef964c2eddee4465d3abad8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/05d5f18bd20ed5bd5fc4aa8f7709a1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/3cffce2a92b937a7df8bf809e0b7ed9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/cafbe303eb9d0317f92d2a137f8463dc.jpg)
土佐のお料理を色々と楽しんでくださいねー!!
(この料理たちの中には、
高知に帰ってひろめに行くと
必ず食べるモノがいくつかあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
説明が雑ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
詳しく知りたい場合は店頭にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あなたとあなたの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように。
今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و
Facebookはこちら
トラとウサギの茶飯事
Instagramはこちら
sakai_torausa
Twitterはこちら
トラとウサギの茶飯事
で検索してください。
ベストセラー作家のひすいこたろうさんのブログに登場しちゃいました💚
ここをポチっ♪
さらにベストセラー作家のひすいこたろうさんと
まなゆい王子 マサさんのユニット
💚グリーンズ💚のYouTubeでもお店をご紹介して頂きましたよー
堺の魅力もたっぷり♪
ここをポチっ♪
こちらも是非のぞいて頂けると嬉しいな。
↓↓↓
高知家(高知県)のホームページに掲載して頂いたトラウサの記事
こちらデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/19224cf20b1b7bf44dcde5c9c333eec3.jpg)
うちのお店が丸わかりの記事となっています。
その他の高知情報もとてもオモシロイですよ〜♪
まぁまぁディープな高知が知れます。
トラもチェックしてます♡
❁❁❁ 耳寄り情報 ❁❁❁
トラウサより歩いて15分のところに
先日、世界遺産登録でニュースになった
日本一大きな古墳
【 仁徳天皇陵 】(大仙古墳)があります。
トラウサついでに、仁徳天皇陵にも行かれてみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/e0f7e6e91ee340f944bd47bc7205a3cd.jpg)
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
5ツ星お米マイスターのいるお店
トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/588def23b7cd3e2879d292948fe11fe7.jpg)
大阪府堺市堺区二条通2-18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/b4ca1cee118aaca12d4360f19e2475bd.jpg)
TEL 072-220-1822
営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/fe226a52a9d91ed203070ed7575975d0.jpg)
☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です
☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております
☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を選ぶお手伝いをさせて頂きます
☆来店した日が精米日
その場ですぐに無料で精米致します
☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます
☆全国発送致します
☆高知のプチアンテナショップ
☆高知家の野菜くだものを応援する店
☆高知の産品を100種類程取り揃えています
☆藁の薫りがバツグンの鰹のタタキ(冷凍)あります
☆ミレービスケットいろいろあり〼
☆Pay Pay 使えます
☆世界遺産に登録された 仁徳天皇陵 (仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳観光も合わせて楽しんでくださいね♪
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋
#仁徳天皇陵 #大仙古墳
#世界遺産登録