![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/a41863027d074091a181c65a5cb6ad39.jpg)
大阪 堺市堺区の玄米量り売りお米屋
【 トラとウサギの茶飯事 (チャメシゴト) 】の
五ツ星お米マイスター シロ ナオコです。
9月10日に、トラとウサギの茶飯事で
おいしいごはんの炊き方教室を開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/45d23d8aff6dce60bcda705ac5cab5fb.jpg?1631421433)
毎日のお家ごはんをおいしく炊くヒントをお伝えしました。
基本的なことをお話しし、あとは参加者さんの疑問や質問にお応えする。
ごはんの炊き上がりの好みや
炊飯に使う道具、生活スタイルが、みなさんそれぞれ違います。
その方に合うカタチや、とり入れやすい方法を個別にご提案しています。
なので少人数です。
講座がきっかけで、お米と関わる時間を
今までよりも楽んでもらえたらとても嬉しいです。
おいしいごはんの炊き方のほかに
最近好評をいただいているのが、『おむすびの結び方』です。
インパクトがあるようで、おむすびの感想を
アンケートに書かれる方が多くなりました。
また簡単お味噌汁の作り方をお伝えし試食も。
おいしく食べてもらえたようで
お味噌とお出汁を、お買い上げいただきました。
おむすびにしても、お味噌汁にしても
『簡単・おいしい』はとっても伝わりやすく
やってみようのスイッチが入りやすいのかなぁと感じています。
次回のおいしいごはんの炊き方教室は
10月17日(日)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/27c1dc00a2b1be50bbca15df7115421f.jpg?1631421459)
毎日のごはんを炊く時間を
更に楽しい時間にするコツをお伝えします。
また、私が学んだ
おむすびの結び方を教えてくださる
石川善一先生の『おむすびの会』は
9月19日(日曜日)開催。
この日は、おむすびの結び方とぬか床教室も開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/7ff1fae1931d3c5766bf9fdf76b03999.jpg?1631421477)
お申し込みは、お電話、Facebook、Instagramの DM、店頭にて。
ご参加お待ちしています
五ツ星お米マイスター シロ ナオコ
********************
🔖お米は玄米で20種類ほどあります
🔖店内で精米できます
🔖営業時間は10時〜18時
🔖定休日は水曜日・木曜日
🔖ホームページ
*大阪府堺市堺区二条通2-18
*TEL 072-220-1822
*営業時間 AM10:00~ PM 6:00
*定休日 水曜日・木曜日
*駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください。
☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です
☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております
☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米をえらぶお手伝いを5ツ星お米マイスターがさせて頂きます
☆夫婦で5ツ星お米マイスターです
夫婦で5ツ星お米マイスターは、お米屋さんの中でもまだまだめずらしいかも
☆来店した日が精米日
店内で無料で精米致します
☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます
☆高知のプチアンテナショップ
☆高知の産品を100種類程取り揃えています
☆藁の薫りがおいしい鰹の藁焼きたたき(冷凍)あります
☆めし友に抜群の【 土佐の赤かつお 】各種あります
☆ミレービスケットいろいろあり〼
⭐︎和歌山県橋本にあるゆの里さんの【月のしずく】販売店です
☆Pay Pay 使えます
☆世界遺産に登録された仁徳天皇陵
(仁徳さん)までは歩いて15分
日本一の古墳も合わせて楽しんで下さい♪
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます