2015'6月~食道がん手術 2019’8月~肺腺がん手術

63才男性。2015年6月食道がん手術(Ⅲ)、2019年8月8日肺腺がん手術(原発Ⅰ)元気で長生きがモットー。

トラノモン日記-平成28年10月31日-手術後1年4ヶ月目 がん予防-「TS-1」飲用2年間に延長しました。

2016年10月31日 | 日記

 
 今日で、食道摘出手術後、1年と4ヶ月目です。

 12月10日で 60才となる おっちゃんです。

 今日は、退院後、本年2回目の転移検査結果発表日でした。

 病院は、相変わらず込んでいました。

 ややハードワーク気味の疲れきった表情の主治医の先生から、

 「頚部・腹部エコー」、「CT」「血液検査」「尿検査」、「マーカー検査」結果から、

 「すべて異常なし」で優秀な健康体の数値です、とのこと、

 よかったと思います。
 
 


 
  

 でも、

 がん予防-「TS-1」飲用2年間に延長しました。

 理由は、先生にもわからない、予後の生態治療の方法として

 一般には、1~2年で発ガン防止対策を採っているとのこと。

 もちろん患者のがん細胞のステージランクにより、個人差があるとのこと。

 私の場合は、リンパ節8個にもがんちゃんがいたので

 今日、先生との話し合いで、トータル2年間は抗がん剤予防飲用することにしました。

 今後も、転移検査のときは、一喜一憂しないことを肝に銘じて

 検査時も、結果を聞くときも、平常心を心がけていくようにしたいです。

 家族、特に女房は結果を聞くのが怖いと思っていると思います。

 結果次第では、生活の仕方が変わることもあるからです。

 だれでも、家族と楽しく1日でも長く生活してゆきたいと願うでしょうから。


 がんの手術以降、命の大切さが身にしみる今日この頃ですが、

 これからも、家族ともども平穏無事でいられることを願って、

 精進していきたいと思います。
  

笑顔でありがとう 定禅寺JAZZフェスティバル

2016年09月19日 | 心のmusic
定禅寺JAZZ フェスティバル in 仙台

 オールジャンルmusicのシャワーを浴びてきました。
 サラリーマン時代のK君が誘ってくれました。
 術後、1年三ヶ月目の自分へのご褒美でした。

 家族のみんな、生かしてくれてありがとう!

















笑顔で ありがとう という歌 定禅寺JAZZフェスティバル

2016年09月19日 | 心のmusic
定禅寺JAZZ フェスティバル in 仙台

 オールジャンルmusicのシャワーを浴びてきました。

 サラリーマン時代のK君が誘ってくれました。

 術後、1年三ヶ月目の自分へのご褒美でした。

 家族のみんな、生かしてくれてありがとう!

今年の夏 あつー!1年前の入院便利グッツはこれ!

2016年07月19日 | 食道がん治療

 

 

 一年前は入院していました。
 一年前に食道がんの手術は、おかげ様で順調に終わり、
 当時の約二週間の入院生活は、私の人生ではじめての経験でした。

 そもそも、私のモットーは、「元気で退院を目指す!」ことでした。

 だから、自分の気持ちが、落ち込んだりしないように

 入院グッツは、かなり考えて、有意義な入院生活が送れるようにしてみました。

 たとえば、最近流行のスリッパはやめて、ファッションサンダル
 このサンダルは、看護士の方々から
 「パイナップルみたいな色で、元気が出ますね!」
 と評判でした。

  

 *着るものも、看護士さんに確認したところ
  病院の規制パジャマでなくてもよいとのことでしたので
  あえて、明るめのTシャツとジャージズボンで過ごしました。

  

 *その他の便利グッツですが、
  どうしても、ベットで退屈しがちですから、
  タブレットやラジオは欠かせませんね。
  テレビも見ますが、テレビの情報に頼ってしまうと
  1日がすごく早くて、もったいないので、
  文芸春秋などの本やPHPなどを読んでいました。

 *その他のグッツですが、

  意外と助かったのは、ゴムボールが付いた孫の手です。
  肩がこったら自分で叩けるし、痒いところに手が届きます。

  ハンドスプリングで握力強化、手や腕の血行がよくなり、肩こりも解消できました。

  あと、意外といいのは、顔面ローラーで、

  顔の沈みがちな病院内の雰囲気に負けないように

  顔面ローラーで顔の筋肉に刺激をあたえ、

  鏡を見て最高の笑顔を作ります。自分の顔を映す鏡も必需品ですね。

  このときは、ベットのカーテンを閉めましょう。

  知らない人にのぞかれると、変なおじさんと間違われてしまいますからね。

  意外と便利な「コロコロ粘着シート」、ベットのほこりや髪の毛がよくとれ

  気持ちがいいです。

  以上のグッツは、ほとんどが100円ショップで売っています。

  これから入院準備されている方は、病状に合わせて

  自分が落ち込んだ時に元気を出せるグッツや着る物、はく物を

  そろえましょう。

  ではまた  
  


  
 

今は元気な”おじさん”です。

2016年07月08日 | 食道がん治療
トラノモン日記ー平成27年7月7日(火)

今日は七夕です。手術後七日目です。午後からは、俗称「とうし」と呼ばれる検査です。今、思えば、かなり順調な一週間でした。...


         


    あれから1年、自分の人生を振り返り、また元気に仕事ができている自分がいます。

    すばらしい、病院・先生方・看護士さんたち・薬に出会えたことに感謝します。

    また、ここまでこれたのは、家族・友人たちの暖かい応援があったからこそ!

    みんなに感謝します! ありがとうございます!
 

手術前ステージⅢ、でも今は七色ステージ!!

2016年07月04日 | 日記
手術後1年目の記録

私は今、幕張メッセのメインスタジアムの中にいます。
家族からのプレゼント、日本テレビの”2016MusicDay 夏の始まり!”に参加中!
死と直面していた1年前の自分からは想像のつかない夢のような話です。

今、ステージでは加山雄三が紫色のスポットライトを浴びてピアノの弾き語り!

”海よ” ---いい歌ですね。---今度カラオケで歌いたい歌No.1です



思えば1年前の6月30日火曜日 朝8時
虎ノ門病院の手術室の前廊下にいた

さすがに大きな病院で、通勤ラッシュのごとく
点滴スタンドを持ってたっている人、
ベッドに横たわっている人
みんな同じ薄水色の手術服をまとい並んでいる。
手術室が開くまでは、みんな家族からの励ましの言葉をいただいて
今は付き添いの看護士だけ

時間がきて、手術台に乗る。
硬くて、狭くて、とても冷たい
暖かいのは、看護士の手と言葉
麻酔班の先生が、本人確認の後、二言三言雑談
「じゃ、麻酔をかけますね。~」と聞こえた。
多分、8:30ごろ
---
手術の間は、きっと天国に旅行していたかも...
---
妻と看護士が私の名前を呼んでいる。
だれだか、私の右手を握り締めている。
妻だった。手が暖かい、とても暖かい、生きている。
私は、多分別途に仰向けになっていて、
いろいろなパイプでつながっている。
違和感や痛みはほとんどない。




私は、質問した「今何時?」
「夜の10時よ」と妻の声、
長い時間かかったんだなー、先生方はさぞかし疲れただろうなー
長時間の手術にみんなに感謝します!!



私の右側には妻と息子と娘
記憶が戻った。
家族に、「私は大丈夫だから安心して家に帰ってね」と
私はぐっすりと眠りについた。

手術前は、ステージⅢ
でも、今は七色ステージ!!

岩崎博美が赤いドレスでステージで歌っている。なつかしー
サッシーかわいい!!
加山雄三、かっこいい!!

涙が出るほど、家族とともに生きていけることがうれしい

ありがとう先生方!  ありがとう家族!

トラノモン日記-平成28年5月8日(日)-術後8ヶ月で体重回復中です!

2016年05月08日 | 食道がん治療
 
 食道がん(パレット腺癌)ステージⅢで食道・胃上部1/3・胆のう・リンパ節除去手術後、はや11ヶ月目に突入しました。
 最近は、周りの人から「太ってきてね!」と言われ、うれしくなってきました。
 主治医の先生からは、手術後は初期体重の約2割は体重が減ることを聞いていました。
 そのとおりでした。
 


 点滴抗がん剤 シスプラチンが終わり、TS-1錠剤だけになったら、体重が右肩上がりに増え続けています。(下図参照)

      


 
毎日の食事は、標準的には以下のとおりです。

 6時起床:モーニング珈琲、ドライフルーツ入りグラノーラ50g+牛乳、またはプレーンヨーグルト50g

 7:00  大便 (どんぶり1杯ぐらい)茶灰色(直径1.5~2cm)×30~40cm 快便です!
         (20~30分後にもう一回出るときもあります。)

 7:30  硬めの全がゆをどんぶり1.5杯+肉系+玉子焼き+野菜サラダ系

         (食事時間に余裕があるときは、普通飯をどんぶり1杯いただきます。)

 8:30-12:00 御仕事(野外現場の時と屋内で内業のときがあります。)

 12:00-13:00 昼食、出先のときはコンビニで「おにぎり2個+小さなカップラーメン+スイートパン類1個」程度でいただいています。

 13:00-17:30 御仕事

 17:30-    時間にゆとりがあるときは、子犬と近くの河川公園で約3kmの散歩です。

 20:00-    晩飯 日によってですが、家族と同じメニューをいただいています。
         妻が、以前は特別食のメニューを考えてくれましたが、
         今は、まったくその必要がなく、普通食でいただけています。(アリガタイ!)
         なお、いっぺんにたくさんの食事をいただくと、のどの下付近で「グビッ・グビッ!」と食物が使えている音がします。
         この音が鳴るということは、急いで食べすぎですよ!と教えていただいている警報です。

         さらにこの音を無視して、食べ続けると吐きます。
         この段階ですと、外に出て歩き回ったり、飛び跳ねてもすぐには直りません。30分ぐらいかかります。
         楽しくても、食べ過ぎに注意しましょう。

 21:00     夜はデザートをいただいています。(たとえば、蜂蜜入りヨーグルトやミルク系やチョコレート系のアイスクリーム)

 22:00     就寝 (最近、歳のせいか、寝るのが早くなりました。) 
     
         最近の私のモットーを四文字熟語にすると”快食快便”、”早寝早起”です。
 
    

トラノモン日記-平成28年4月24日-手術後(あと2ヶ月で満1年)

2016年04月24日 | 食道がん治療

 新緑の季節を迎えました。

 昨年の今頃は、パレット腺がんの告知をうけ、
 家族で沈んでいましたが、今は違います。

 たとえば、私は食欲旺盛・快食快便・スポーツジムに通い筋力増強中、仕事に励んでいます。

 手術痕も気にならず、元気で大腸環境に効果的な食育生活。


 息子は大学を卒業し薬ドラッグ会社に就職し、稼げるようになりました。

 妻は、万一私がDOWNしても、家族が安定生活できるように自立を意識したパート活動、

 中三の娘は、家の手伝いや吹奏部活動、塾かよいなど、がっばっています。

 みんな、すばらしい家族たちです。 感謝!

トラノモン日記-平成28年4月8日-手術後10ヶ月目(素敵な”さくら”)

2016年04月08日 | 食道がん治療

桜を見ました。薄ピンクの花びらが風にあおられ、ふぶいています。

--- 食道がんとわかってから、1年が過ぎました。---

振り返ってみると、長い一年でした。

自分より、家族のほうがもっと大変だったかもしれません。

やな病気になってしまったけれど、誰も変わることができない。

昨年の今頃は、家族みんなの気持ちが沈んでいた。

きっと、私の人生は他の人よりちょっとだけ短くなると思った。

でも、今は違う、他の人より長生きしてやろう。

・家族のため・世のため・人のために健康で働く。

-------------------------------------------

昨年4月、地元の中核病院の先生から、照会を受け、

昨年6月30日、都内の大病院にて、食道除去・胃上部1/3切除、リンパ節除去の

腹腔鏡、胸腔鏡の大手術ができた。

回復も早く、過去3回の転移検査でも転移なし、
化学療法による抗がん剤(シスプラチン点滴とTS-1錠剤服用)でも、
吐き気は「ゼロ」、髪の毛はやや細くなったが、はげてはいない。

今は、普通食を茶碗2杯で井戸のご飯とおかずは何でもいただけている。

体重が減った、昨年2月は78kgだったのが、本年1-2月には60kgを割り、

最低体重体重 58kgまで低下した。

3-4月期には、やや体重の増加があり63.5kgとなった。

こんな、幸せなことはないと思う。

毎年、桜の季節は1年を振り返る時と使用。

トラノモン日記-平成28年3月7日-手術後9ヶ月目

2016年03月07日 | 食道がん治療

手術後、早くも9ヶ月目になりました。
今まで転移検査(CT・エコー検査)は、2回行いましたが、
無事に転移なしで過ごしています。

--- 

抗がん剤治療の方法は、いろいろな方法があるようですが、
リンパ節までがん細胞があった私の場合は、
手術後、約1年間は眼に見えない「がん細胞」があるといけないので
TS-1(錠剤)を定期的に飲んで仕事しています。

先日、主治医の先生の診察時に、今後の治療方法について
話し合い、高額な入院点滴治療(シスプラチン)はやめて、
錠剤の「TS-1」だけにすることになりました。

※私の場合、2社のがん保険に加入していましたが、
 1社目は、大手生保で、がん告知により100万円と入院・手術の一時金あり、
      ただし、6ヶ月間は2回目の請求ができない。
      ということは、安易に入院したからといって短期入院費を請求した後180日以内に
      転移手術などを行うときに保険が降りないことも考えてしまいます。
      予測が、難しいです!
 2社目は、入院・手術について最大150日まで、随時保障されるので概ね2ヶ月ごとに
      請求しました。

今後の入院費以外の必要経費について


      ここのところ、毎月の高額医療費の請求対象月が毎月の状態です。

      おもに、薬代です。私の場合もともと「リューマチ」の持病で月に約3万円の
      薬代がかかっています。
      さらに、抗がん剤服用薬の「TS-1」……これが、また高いんです。
      今回の入院点滴をやめたので、TS-1服用は
      2週間服用-1週間休み-2週間服用のサイクルとなりました。