苔を置いているのはキッチン 兼 仕事場 兼 食堂 兼 リビングwなのですが、
周りに樹木が多いせいもあって採光がいまいちなので、苔を入れた瓶は
普通のLEDスタンドの下に置いていました。
しかし、ある日ふと、キッチンにほとんど出番のない古ぼけたペンダントライトが
あることに気づいて(いつも視界には入ってるはずだけど見てないw)
これに合う植物育成用ライトのLED電球を買って、その下に苔を置いたら
いいんじゃないかとひらめいたような次第。
で、植物育成用のLEDを色々見た結果、ほとんどが怪しい雰囲気になりそうな
赤とか青の光のやつばっかり(植物の育成に良い波長だそうですが…)。
そういうのは、温室なんかで使うのには気にならなくても、普通のリビングでは
人間のほうが生活し辛くなりそうなので、白色の光のを探しました。
そして、お手頃価格で口金がE26、つまり普通の電球サイズで
光量は少なめですが、部屋の一角に苔を置くだけなら、
これで良さそうだと思ったので、このLED電球を買ってみました。
1日8時間がベストだと書いてあるので、朝から夕方頃まで使おうと思います。
ライトは、赤と白の光を組み合わせているようで、ランプシェードの外から
写真を撮ると、下のような感じになります。
(LED電球が到着してから、急遽ランプシェードを拭いたので、
細かいところは見ないでねw)
苔から約50~60センチぐらいの距離にランプの表面がある状態です。
普段、私はこのランプから1.8メートルぐらい離れた場所に座っています。
わりと白っぽい光で、あまり赤味は感じません。
1日8時間点灯していても、さほど気にならなさそうです。
もちろん、こういうのは何日か、何週間か使ってみないと
メリットもデメリットもわかりませんが、とりあえずこれで行こうと思います。
ライトの下に置いた苔は、こんな感じ。
カメラが勝手に明るさを補正しているので、実際の感じとは少し違います。
瓶にしている蓋は、クッキングペーパーです。
キャニスター付属の蓋の方が見た目はキレイなのですが、
多少は通気もあったほうが良いのではないかと思って、こうしています。
そのうち、鉱物なんかを配置して、きれいなテラリウムを作りたいものです。
とりあえずは、何も考えずに苔栽培中といったところですが、
いつの間にか新芽も出てきているので、このライトの効果に期待!
SPLamp-5w 観賞用植物育成LEDライト E26 小型スポットライト 水耕栽培 室内栽培 一般照明 植物育成用660nmLED使用 白/赤LED E26口金 | |
ドーナッツファクトリー | |
ドーナッツファクトリー |