都立家政散歩日記

都立家政の地域情報をつれづれに・・・。
都立家政の中心で、思いつくままにつぶやいたりもしています。

五月の「牛魔王」は「仙豆」♪

2010-05-26 12:11:29 | 麺や七彩(江戸甘)


昨日は第四火曜日。都立家政駅北口の麺や七彩(江戸甘)さんは「牛魔王」の日。

18:00の開店前にお店へ。

一番乗りは「牛魔王」担当の太田和さんの御親戚がおじさん、おばさん、小さな子供まで家族総出で並んでいらっしゃいました。

店内は親戚ご家族の貸し切り状態。私は文字通り「借りてきた猫(?)」



すでにご存じのとおり「牛魔王」はドラゴンボールをモチーフにしたもの。(実は私、ドラゴンボールってあまり見ていなかったので知らなかったんですが・・・。)

定番の「牛魔王らーめん(醤油)」と月替わりの限定でドラゴンボールのキャラクターにちなんだラーメンが提供されるようです。

BGMもドラゴンボール。(昨日は・・・忘れちゃったそうです。)



この日は「仙豆味噌らーめん」。八丁味噌を使った濃厚な味噌ラーメン。

麺はタンメンなどと同じ中太のちぢれ麺。スープにはひき肉と豆(?)。ねぎと牛の脂のトッピング。

太田和さんによれば牛鍋をイメージして作ったんだそうです。



で、生卵がつきます。そのままでも、とき卵をつけてすき焼きのように食べても。お好みで半ライスを追加して、残った卵とスープをかけて食べてもと藤井さんが・・・。

玉子を絡めて食べると濃厚な味噌がマイルドになってとってもいい感じ。

いっそ上から玉子をかけて食べてみるのも・・・。

美味しゅうございました♪ごちそうさまでした♪



さて、次回は六月二十二日(火)。限定麺は「ピッコロ大魔王」が登場。

詳細はメールマガジンで配信されるようです。

6月8日発売の「TokyoWalker」で「牛魔王」が紹介されるようなので行列必至!!

ところで、ラーメンができるのを待っている間に藤井さんに今年の阿波踊りのことを尋ねたら、今年は去年と同じ西武信金前と、商店街の青年部がたくらんでいる、もとい。企画している旧みずほ銀行駐車場の2か所に出店する予定だとか。

二つとも焼きそばで味を変えるか、ひとつは焼きそば意外にするかは未定だそう。

こちらも楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする