昨日の雨は怖かったですね、次から次から赤い雨雲が松山を通過するので、
そのつど雨雲レーダーで確認、真っ赤な雲の中にドンピシャでした。
それに時折ですが、雷が轟くので生きた心地がしませんでした(大袈裟?)
カワセミの暮らす川は、2つとも氾濫危険水位まで達して、これも怖かった(^_^;)
娘と二人、雨が落ち着くまで寝られないと、情報収集してました。
何度か階下に降りて、浸水してないか見回りました、猫も落ち着かないようでした。
ベルさんちの横に、小さな農業用水路が有って、ちょっと大きな雨が降ると、
溢れる事が有るので気が抜けません、今まで一度だけ玄関前道路が冠水して、
川の様になった事が有り、川の近くに住むってこう言う事なのね(^_^;)
今日は、ちょっと梅雨の中休み的な晴れと、予報は出てますが、
報道では急な雨等に気を付けるようにと、言われてますね。
何時になったら安心出来るのやら、暑い夏も嫌だけど、毎日の雨も嫌だね(^^ゞ
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。






※川の水の状態が良くなった頃の写真です、今は濁流と化してます(ー。ー)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥は昨日の予告通り、シジュウカラです(^^)





シジュウカラの幼鳥や、ヤマガラの幼鳥は本当に可愛いのですよ(^^)