昨日の昼買い物に出た時に、川の様子を橋の上から見て来ました。
6月30日の夕方に見た川も凄かったけど、その夜にもっと激しい雨が降りました。
一気に水位が増したカワセミフィールドの、夜中の河川ライブカメラを見たら、
30日のお昼に見た川の、少なくとも2~3m以上は、水位が上がってました。
昨日の川は、水がある程度下がっての撮影ですが、30日の昼間より多かったです。


そんな中カワセミの安否を確認する為、3時前に川へ行ってみました。
カワセミは元気に姿を見せてくれ、3時から6時まで遊んでくれました。
安否確認だけで帰るつもりが、700枚のカワセミを撮ってしまい、
取り込み中に、不覚にも居眠りしちゃいました(笑)
どうやら、フィールドで巣立ちしたカワセミの幼鳥(3羽?)が、行動範囲を広げ、
飛ぶ練習と餌を捕る練習をしてたみたいで、それなりに飛び込んで捕ってました。
3羽のうち一羽は、親が餌を咥えて来たので、付いて飛んで行ってしまいました。
バトルも有ったりしたので、3姉弟以外の鳥も居たのでしょうね(^^)

陸地だった場所も土が削られ、川となってました。
これから川の水が元に戻っても、地形が変わってるのでカワセミの行動も、
大きく変わるでしょうね、良いように変われば良いのだけど・・・
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。






・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥もシジュウカラです(^^)




シジュウカラは、明日でお終いです(*^^*)