ダムの奏でる

広瀬ダム

広瀬ダム

 ロックフィルダム

 富士川水系笛吹川 山梨県山梨市

訪問日 2023/3/11


 琴川ダムから国道140号に戻り、そのまま北上。長い上り坂ではありますが琴川ダムよりずっと楽に到達できます。
 まずは、洪水吐導流部を正面から見られるポイントへ。導流部は工事中、ブルーシートが見えます。下端は櫛歯のあるスキージャンプ式です。
 そこからダム下のグラウンドに行き、堤体を見上げるのですが、形状がイマイチ解り難い。右岸側が林で隠れているのと、左岸川がすり鉢状になっていて、これまで見てきたような平面のリップラップが堂々と見える感じではありません。ちょっと釈然としないままダムへ向かいました。国道140号から下流面正面を見られるポイントで撮影。ここも林で隠れて全体が見えない感じ。
 ダムに到着して歩きます。天端が意外と短い? 左岸から上流面を見るとすぐ向こうに洪水吐ゲートが見えます。方向感覚が狂ってしまう感じです。案内板で位置関係を確認して、ようやく分かってきました。堤体は川の湾曲した位置に作られていて、洪水吐導流部はその湾曲部をショートカットするように下流に繋がっています。堤体下流面と洪水吐導流部がソッポを向いているのです。ユニークな形状です。興味深く見せていただきました。あちこちに解説板があり見学しやすいダムでした。ダム湖は『広瀬湖』。
 

左岸からの下流面  手前側は湾曲している
 

ダム下のグラウンドから下流面  左岸側が湾曲しているのが分かる
 

国道140号から下流面  林に隠れてスッキリ見えない
 

左岸からの天端
 

左岸からの上流面  向こうに洪水吐、インクラインが見える  ロックフィルダムにしては見慣れない配置
 

天端中ほどから下流面を見下ろす  広瀬発電所が見える
 

右岸からの天端
 

右岸から下流面を見下ろす
 

右岸から上流面とダム湖
 

右岸からの上流面
 

洪水吐の導流部
 

洪水吐導流部を見下ろす
 

ゲートピア
 

自由越流式の洪水吐  ダム湖に対して横位置
 

取水塔とゲートの上流面
 

左岸にある取水塔  解説板が親切
 

インクライン上のボート
 

管理事務所  ダムカードはこちらで
 

案内図  この図を見て位置関係を理解した
 

水利使用標識

コメント一覧

toshinobu
こんにちは。
カードはテーブルからお持ちくださいということで、手渡しではありませんでした。次は、職員さんに会ったら何か聞いてみますね。
match1128
洪水吐導流部は工事中なんですね。
カードをもらうのは職員さんとコミュニケーションをとる絶好の機会、ただカードをもらってお終いじゃ勿体ないのであれやこれや話を聞きだしましょう。
わたしなら導流部の工事について質問しちゃいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダムめぐり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事