弁天池
アースダム
信濃川水系所沢川 長野県東御市
訪問日 2023/2/25
和池から約10km、車で20分程。弁天池周辺の道は狭く、コペンでも厳しいなと思ったくらい。標高は780mで和池より低いので、暖かく感じのどかでした。ダム湖も凍っていません。
すぐ近くに、戌立石器時代住居跡があり太古の昔から人の営みがあった場所なのでしょう。また東屋のすぐ下には、祠や『遊園地設置の碑』という記念碑があることから、昔は人々が集ったことが偲ばれます。今でも桜が咲けば集ってくるのでしょうね。
のんびりと一時間かけて歩きました。

右岸から堤体を見上げる

右岸からの下流面

右岸からの天端 車で通行可能だが狭い
