今日もTPPの話で恐縮です
TPPの参加方針決定に対する 象徴的な発言と表情は
山田前水農相の「交渉参加でなく、事前協議に止まった」との言葉と笑顔が虚しく物語っている
河島英五の ”時代遅れの男になりたい”を唄って昨夜は冷酒を飲んだ事でしょう
農業の分野に悪徳親分は居ても 指導者が現れなかったのは 農家にも責任がある、
農家の皆さん、此の男と農業関係団体と決別、見放す勇気は お有りですか
日本の農業の将来のためにもTPPは 前進の為のステージです
遅れを取ったが 国を上げて保護、補償から自立した産業として農業の構造改革に全力で取り組みましょう
反対に使ったエネルギーをネゴシエーションとイノベーションの知恵にに向けましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます