やっぱり盛岡に行きたいなー!!と、駅前のビジネスホテルを予約しました。
土曜日の仕事後に家族3人で、車で出発!!
20時頃にホテルへ到着!!
久々に、いつもの居酒屋へ。
何と!!!
着いて驚きました!!
∑(゚Д゚)
ビジネスホテルと居酒屋の距離が、徒歩数分程しか離れていません。
こんなに近くだなんて!!
そんな事あるんですねー。 (⊙ロ⊙)
安くて美味しい居酒屋。
又来ることが出来て嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/592decbfc91c30952114238354ec0fba.jpg?1593706065)
翌日曜日。
ビジネスホテルは、リーズナブルな価格なのに軽朝食バイキングが付いていました。
これまた∑(゚Д゚)驚き!!
朝食を済ませて、チェックアウトまで時間があったので
徒歩で光原社に行きました。
この日は岩手山は見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/90dc5c4f746bbcedcd5dec56f608f3d1.jpg?1593707198)
途中の宮沢賢治像、マスクをつけていました。
光原社には、徒歩8分程で着きました。
可否館でコーヒーを頂きました。
光原社は、カウンター席が無くなっていました。
マスクも必須と貼り紙がありました。
岩手県は、全国でも珍しいコロナ感染がゼロの土地。
土地柄なのか、必ずマスクをしている宮城県に対して しないで歩いている人が多くて驚いてしまいました。
(⊙ロ⊙)
チェックアウトをして、ランチ予定の焼肉屋へ並びました。
3組目に案内されました。
いつものカルビ定食と、冷麺を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/d58673e5b872e748738e0b90cf4b2016.jpg?1593707969)
そう言えば、冷麺て関西には無いんですね。
知らなかったです。
冷麺は大盛りを注文して、3人でシェアしました。
冷麺は別辛にしてもらって、後で上にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/39195eae1822d4eda709bb9607009e6d.jpg?1593708095)
とても美味しく頂きました。
この後、大沢温泉に寄りました。
温泉♨️
温泉好きなのですが、コロナが流行ってから行って無かったです。
人もそれ程いませんでした。
温泉後に、隣の茅葺き屋根の菊水館へ。
数年前、家族でお正月宿泊しました。懐かしいです。
その頃はまだ旅館として営業されていたのですが。
風情があって素敵です。
茅葺ギャラリーとして一般の方に展示する様になっていました。
日帰り温泉利用で、無料で中をみられるとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/91a96acdc68d7473b50398224fac139b.jpg?1593708632)
『ゆ』の字↑は、詩人で書家の相田みつをさんに書いて頂いたそうです。
飾ってありました。
撮影OKの中に東山先輩サイン色紙を発見しました!!!
東山先輩のサインは初めてです。
隣は風間杜夫さんのサイン色紙です。
大沢温泉に宿泊された方々のサイン色紙が沢山飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/ac89e0f78220bc5135cac48fe99f1692.jpg?1593709174)
その後、北上で食材を購入して帰りました。
私は宮城県民ですが、やっぱり他県で1番訪れている岩手県は、元住んでいたという事もあり、好きな県です。
次に訪れているのは、同じ東北の山形県です。
次に訪れているのは、東京都ですねー。
そして福島県です。