入口付近の看板に『あんみつ』の文字が!!
『え?あんみつってもうあるの?』
『あんみつ』は、以前は衣替えの頃〜の商品でした。
お店の方に聞いてみたところ、昨年『あんみつ』の取材を受けたそうです。
「その次の日から『あんみつ』の問い合わせが殺到して、例年よりも数ヶ月早く『あんみつ』をお出しするようにしました」と話してくれました。
季節を待たずに、3月頃から『あんみつ』が食べられるようになったんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
『あんみつ』を早速購入しました。
黒蜜は、別容器に入っています。
えくぼやさんの『あんみつ』は、
あんこ。黒豆。寒天。あんず。黒蜜。全てのバランスが良くて、
私の好みの味です!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/bb4eb8c1d59bead8c4c878d4eef75352.jpg?1649169055)
黒蜜をかけると、こんな感じです。↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/dd2ff64c63ea6183bf4616ce2c126398.jpg?1649169113)
久々の『あんみつ』美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
お目当てのおはぎは、小豆のこし餡と粒餡が残っていました。
久々のスィーツ部活動です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
ご馳走さまでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
私事ですが、若い頃はあんこや小豆は苦手でした。
どちらかと言うと嫌いだったかも?
でも、下の子を産んだ頃から好みが変わって、今ではあんこも小豆も大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
特に、粒あんが好きです。
好みって変わりますね。
不思議です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)