今日は、職場の園の卒園式。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
コロナ禍の中、保護者は1人参列。
来賓者無し。
歌の合唱無し。
クラス毎、時間差の時間短縮卒園式。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
年長児は3クラスなので、朝から午後迄クラス毎に卒園式は続きます。
コロナ禍で無ければ!って誰しも思っていますよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
平日の為、在園児は7:30から休園日。
本日も預かり保育を実施しています。
私は、午後勤務です。
まだ今日の卒園式後も、3月中春休みいっぱい、年長児は預かり保育を利用します。
まだまだ一緒に遊べるね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
毎年思うけれど、やはり年度末は淋しく感じますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
そしてもうすぐ、お彼岸です。
実母の1周忌です。
月日が経つのは早いですね。
あれから1年か。
次の連休にお寺で1周忌法要の予定です。
実家の甥っ子も高校卒業して、資格を取りながら働ける希望の職種に就職が決まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
伯母ちゃんホッとしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
おめでとう㊗️
また新年度、身体に気をつけて過ごしたいです。
やっぱり健康1番ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
あ、3月14日ホワイトデーにもらった息子達からのお返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/b1eb364bb39e0587d71ad7c416406316.jpg?1647396360)
紅茶は、少しずつ楽しんでいますが
お菓子は、みんなで頂いてあっという間に無くなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)