さてビザの関係で出入国を繰り返す生活もやっと今回で最後です。毎回パパが明明と二人でお出かけするのを見ていて、「いいなぁ、僕もガガだったらよかったぁ。しっかり歩けるんだけどなぁ。お留守番は面白くないんだよぉ。」・・・など、不満爆発のご様子だったので、今回は連れて行くことにしました。
目的地はマカオ科学館。
一人で朝早くサッと起きて、準備をします。すばらしい。お兄ちゃんも負けずに早起きしました。
お父さんに「朝ごはん食べといて!」

これだけは忘れない明明の日課です。お父さんは毎朝レゴのブロックを食べさせられています。
そしてやってきました。マカオです。

ずっとテンションが高いお二人。
3Aのバスに乗って走ること20分ほど。中に入るとさっそく夢中のお二人です。

まずはロケットを発射させるシュミレーションゲーム。3人でタイミングを合わせないといけないのですが、一番向こうの方が協調性ないもので・・・成功しません。結構大事なポジションに座っていらっしゃるのですがね。

次はスペースシャトルを大気圏に入れるゲーム。地球への進入角度が悪いと成功しない結構本格派

ロボットアームを使って宇宙作業をするゲーム。無重力感があってなかなか難しい。

自転車で太陽まで行こうゲーム。横の二人とペースを合わせないとまっすぐ進みません。中国人相手に仕切る明明。最終的に「君とはスピードが合わないから弟と代わって!」

月面ロボットをリモコンで操作して石を拾います。

すごいですよ。一つ一つ夢中になっているのでなかなか前に進みません。
しかもこの科学館、テーマ別に14のステージがあって、ここはまだそのステージ1です。
これは結構ボリュームがあるぞ。
最後まで持つのか、ぱぱ・・・。
目的地はマカオ科学館。
一人で朝早くサッと起きて、準備をします。すばらしい。お兄ちゃんも負けずに早起きしました。
お父さんに「朝ごはん食べといて!」

これだけは忘れない明明の日課です。お父さんは毎朝レゴのブロックを食べさせられています。
そしてやってきました。マカオです。

ずっとテンションが高いお二人。
3Aのバスに乗って走ること20分ほど。中に入るとさっそく夢中のお二人です。

まずはロケットを発射させるシュミレーションゲーム。3人でタイミングを合わせないといけないのですが、一番向こうの方が協調性ないもので・・・成功しません。結構大事なポジションに座っていらっしゃるのですがね。

次はスペースシャトルを大気圏に入れるゲーム。地球への進入角度が悪いと成功しない結構本格派

ロボットアームを使って宇宙作業をするゲーム。無重力感があってなかなか難しい。

自転車で太陽まで行こうゲーム。横の二人とペースを合わせないとまっすぐ進みません。中国人相手に仕切る明明。最終的に「君とはスピードが合わないから弟と代わって!」

月面ロボットをリモコンで操作して石を拾います。

すごいですよ。一つ一つ夢中になっているのでなかなか前に進みません。
しかもこの科学館、テーマ別に14のステージがあって、ここはまだそのステージ1です。
これは結構ボリュームがあるぞ。
最後まで持つのか、ぱぱ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます